モントリオールの美味しい生活。
BIRKS cafe

BIRKSというのは、有名なジュエリー専門店。
モントリオールダウンタウンのPromenades Cathédraleの向かい側にあります。



afternoon tea @ BIRKS cafe



BIRKS cafe

Birks café by Europea
Mezzanine level at the Montreal Birks Store
1240 Square Phillips
Montreal (QC) H3B 3H4
tel:514-397-2468
ウェブサイトで予約可。



afternoon tea @ BIRKS cafe



Europeaというかなりレベルの高いフレンチビストロのシェフJérôme Ferrer担当しているカフェ。
カナッペ3種類、サンドイッチ、マカロン、ショットグラスに入ったデザート、
スコーン、デボンシャークリーム、ジャム(アプリコット)、チョコレート。
スコーンはバター少な目、生クリーム入りっぽいふわっとした感じ。
個人的にはもう少しかっつりしたスコーンが好きなんだけど。
ここのマカロンは、モントリオールで今のところ一番かと思います。



食事は全体的に美味しかったです。 ただメニューに書いてある以上の説明が全くなし…
あちこち見てたのですが、みんなグラスに入ったデザートは違うみたいで、
その時のシェフの気分なのか… マカロンの種類もジャムの種類もランダム。
まぁ、どれでも美味しいというシェフの自信なのかもしれませんが、
出す時に「これは~です」という説明が欲しかったです。
紅茶はマリアージュフレールなのでクオリティは二重丸。
鉄瓶に入ってるのは最近の流行りなんでしょうけど、
英国アフタヌーンティーの気分にはなれません(笑)



高級ジュエリー店BIRKSの半2階にあるのですが、意外にカジュアルな雰囲気。
サービスは… 悪くはないけど… お茶のお湯差しにはこないし、
ウェイターさんが椅子引いてくれないし、英語の出来ないスタッフはいるし(フランス語)、
最後にお土産のお菓子がついてくるはずなのにくれなかったし。
(店出てから気付いた(涙) そんなに混んでててんやわんやという雰囲気でもなかったので
サービス漏れでしょうか? ちょっと残念です。
税込30㌦+チップ。 また行ってみてもいいけど、
今度はちゃんとお土産のお菓子が欲しい(請求することを覚えておかないと(笑)



afternoon tea @ BIRKS cafe



ちょっと残念…な気持ちが写真に表れてますね^^;
座ってた角度的にお店の写真も撮れなかったし。
またリベンジに行かなければ。(撮影のw)



afternoon tea @ BIRKS cafe


スポンサーサイト



Posted by R*
comment:8   trackback:0
[ソトゴハン。
新大久保でサムギョプサル。

ずーーーーっと食べたかったサムギョプサル。
2月の末に東京に行った時に韓国街新大久保の【辛風】に連れて行ってもらいました。



サムギョプサル。



サムギョプサルは、豚の三枚肉を焼いた韓国料理。
ジンギスカン鍋みたいなので脂を落としながら焼くのが一般的なようですが、
この店は微妙に傾いた四角い鍋で、ちょうど脂が落ちるところに紙コップおいてましたw



初めての本格化韓国料理体験レポは、【more...↓】からどうぞ。


 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[ソトゴハン。
beef stew

ちゃんとごはんは作ってるんだよー。



beef stew。



小麦粉を少し塗した牛肉をにんにくを熱した油で炒めて。
大きめに切ったたまねぎ、セロリ、キャベツをどかん。
さらっとかき混ぜて油でコーティングしたら、トマトを足して。
濃縮ビーフストックとお湯を材料の2/3が隠れるくらいに。
塩胡椒&ローリエを入れたら、圧力鍋の蓋を閉めて強火。
蒸気が出てきたら火を弱めて10分。後は圧力が抜けるまで放置。
デミグラのこってりビーフシチューじゃなくて、
こっちでよくあるビーフブルギニヨンっぽいさらっとしたスープ煮みたいな感じ。



これにごはんを添えたら出来上がり。
シチューは野菜も一緒に調理出来るので便利だなぁ。
明日のお弁当分までがっつり。 やったね。


Posted by R*
comment:0   trackback:0
[ニク。牛
バナナケーキ。

ボウルひとつでバナナケーキ。



いつものボウルひとつでバナナケーキ
久し振りに作ったので、分量を作りやすい半量にして書き直してみました。
日本に住んでる人でオリジナルサイズの分量のまま作る人は滅多にいないかとw



ミルクティーと。



はかりを使わず計量カップと計量スプーンで出来てしまうので、
お菓子作りに慣れてない人でも手が出しやすいのでは?
お家で作ったしっとりバナナケーキは、お店で買うより何倍も美味しいはず。
北アメリカではお家を売る時(買い手が家を見に来る時)、バナナケーキを焼くんですって。
バナナケーキの焼ける幸せな香りでお家が売れる確率がアップするそうな。



バナナケーキでTea Time。



レシピは、【more...↓】からどうぞ。


 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。焼
| HOME |