ヤミーさんご一行がR*家にいらした時にチャイニーズフォンデュをしたのですが、
メインはそれとサラダだけ。 前菜はほとんどJean Talon Marketで買ってきたものでした。
折角なのでマーケットで買ったものも食べたいかなーと思って。
もうちょっと派手に買えばよかったなー。 なんだか雨がしとしと降ってたし
真っ暗だったし、皆さんお疲れのようだったので、ちょっと駆け足だったのです・・・
これは、フレッシュチーズが詰まった緑のオリーブと、葡萄の葉っぱで巻かれたご飯。
葡萄の葉っぱ巻きは、紫蘇っぽい感じ。 ちょっと酸っぱいの。 地中海地方の名産です。
これは確かモロッコからの輸入品だって言ってました。 ギリシャにもよく似た料理があるので
あの辺り一帯で有名なんじゃないかな? フレッシュチーズの入ったオリーブ、めちゃ旨でした♪
また買ってこよう。
折角カナダに来ていただいたので・・・
カナディアンサーモンのセヴィーチェ(サヴィーチェ)。 コリアンダーを忘れてしまったので(涙)
ちょっとパンチの少ないセヴィーチェになってしまいましたが・・・ ライム汁で調理するため
色が悪くなってしまうのが残念なのですが、醤油とごま油で美味しいの。
トーストしたバゲットだけでなく、ごはんにも合います。 レシピは
こちらで。
後は買ってきたチーズを3種。 写真はぶれぶれで載せられないけど(笑)
マンチェゴ、リオペール、アルプスパノラマとかいうキャンペーン商品のハードチーズ。
作っておいたけどゲストはお腹いっぱいで食べられなかったデザートは・・・
(だってお昼ごはんだったはずのスモークミート、4時くらいに食べてませんでした?(笑)
メープルシロップのチーズケーキ。 チョコ星人の親戚が手作りしているメープルシロップを
使って作りました。 レシピは
こちらにアップしてあるし、親戚からもらったメープルシロップを
ご一行様に差し上げたので、おうちで作ってみてくださいねw ベースの色が薄いのは、
砕いたクラッカーを使わず小麦粉・砂糖・バターで土台を作ったからです。
ベースのクッキー生地の作り方は
こちら。
そして、ヤミーさんからだけではなく、晶さん、新三さんからもお土産が!!
重いのにすみませんっ!!
左上: ごはんの友にと晶さんからいただいた「みそ小胡瓜」 胡瓜好きなのですよw 美味しいんだって。 まだ開けてないけど楽しみ~! ありがとうございます♪
右上: ヤミーさんにいただいた切り干し大根の入った納豆。 賞味期限が一番近いこちらを先ず開けたのですが、美味しい~♪ 切り干し大根がいい味と食感のアクセントになってます。 ごはんがいっぱい食べられそう(やばいっ!)
右下: ヤミーさんが「お土産何が欲しい?」と聞いてくださったので、 図々しくも「梅干!」と答えたら、こんなに上等な梅干がっ!! 水戸副将軍ですって。 鰹節の入った梅干。 開けるのが勿体無くて まだそのままなんですけどw すみません・・・ ありがたく食べさせていただきます。
左下: こちらは新三さんから。 水戸の梅干に対抗して(?) 紀州の梅干を♪ 食べ比べレポ、必要でしょうか・・・? そして最近新三さんが気に入っているお蕎麦屋さん「まつや」のそばみそ。 私はお酒飲めませんので、ごはんにつけて食べさせていただきます♪
|
こんなにいっぱいありがとうございました♪
早速ごはんを炊きましたよw 楽しみながらぼちぼち食べさせていただきます。
そして更にヤミーさんから・・・
最新刊をいただいてしまいましたー♪ チョコ星人、目の色が変わっておりますw
早速チョコサラミを作れという指令が・・・^^; 簡単なレシピがいっぱいなので
チョコ星人に作ってもらおうと思ったら、日本語読めないんだった・・・(涙)
私はチョコの搾り出しクッキーに目をつけてます♪
モントリオールくんだり(笑)まで来ていただけるだけで嬉しいのに、
いっぱいお土産までいただいてありがとうございました♪
ヤミーさんのブログでもレポがされると思いますが、この次の日も半日観光に
ご一緒させていただいたので、近いうちにその様子もアップしますね。
ヤミーさんご一行は、今日はケベックシティでがしがし歩いていることでしょうw
お天気はどうだったかな?