昔風焼きプリンtraditional baked custard成功! ・・・ということにします(笑) 「す」はどうしても避けられなかったけど、
(そりゃなんて言ったって、狂気の180℃でがつんっと焼きましたから(笑)
かなり美味しい焼きプリンになったと思うので、この辺でプリンへの道は休憩。
母が到着したらまた作らなきゃいけないしね(笑) 毎日のようにプリンを食べて
試食で気持ち悪くなりかけてますw
今回の焼きプリンは、生クリームの入らない牛乳だけのプリン。 つるんと
懐かしい食感です。 材料も卵、牛乳、砂糖、バニラとシンプルでいつでも
作れそうな感じ。 ちょっと硬めに仕上げてあるので、型抜きも簡単です。
プリンっぽい形になってるでしょ?
シルフィーさん の
電子レンジカラメルレシピの
お陰でプリンも楽に作れるようになりました。 ありがとうございます。

表面にちょっと焦げ目をつけるために、あえてアルミホイルで蓋をせずに焼きました。
型から外す時はお湯に浸けなくてもOK。 表面の周り(型にくっついてるところ)を
優しく指で押して外しておき、お皿にひっくり返したら上下ではなく、前後に優しく
振ると、「ぼこぼこ・・・」っと変な音(笑)を立てて出てくると思います。

中はご覧の通り、つるん♪
実はね、お友達がR*のプリンレシピを豆本にしてくれたんです♪

「食玩を使ってレシピの過程を説明したレシピ本があったら楽しいのに・・・」と
言ったR*の願いを叶えてくれました♪ 8cm角サイズだけどちゃんと読めるんですよ。
本のレシピ内容を
more...↓にも載せておきますので、チェックしてみて下さい。
豆本の後ろに写ってるのは誰でしょう?(答えも続きで(笑)
*今日もFC2のエラーが多く、テキストエディターのツールバーが使えません(涙)
2007-06-05:やっとツールバーが出てきたので、少し修正しました。
Here is a recipe of classic baked custard. Click
more..↓to get the recipe.
The recipe is explained with photoes of small toys [Re-Ment] and they may
not accurately represent the recipe (Sorry about that). Please read the recipe
to make these baked custard. I hope you like it.
My friend made me a small recipe book using my pictures of baked
custard and milk jello! Cute!