りんごのジャム? コンポート??
compote de pommes
りんご狩りでゲットしたりんご消費作戦第1作目はりんごのジャム。 ジャムと言っても
塊がところどころに残っているので、フランス語ではコンポートと呼ばれています。
2キロのりんごを使って出来たのは1カップ入りの瓶6個・・・(汗) 「いっぱい出来たら
プレゼントに・・・」とか思ってたんですが、父と弟に送ったらほぼなくなってしまいますね。
■ アップルジャムのレシピはこちらでどうぞ♪
りんごの皮も入れて煮込むので、全体が薄桃色になります♪ 先回作った時より
コンポートの色が桃色なのは、皮を長く煮込み過ぎたから・・・(汗) ぼつぼつ切れて
しまって取り出すのが大変でした。 次回はお茶パックかガーゼに入れてから
鍋に入れてみます。 「ピンクじゃなくてもいいわ」という方は、皮を入れずに
作ってみて下さいね。
保存用のコンポートにする場合、煮沸消毒した熱い瓶に熱いコンポートを入れます。
(この時使うスプーンも煮沸消毒しておいて下さいね。 熱いので気をつけて)
口のところから5mm位のスペースを残してコンポートを詰めたら、清潔なタオルで
瓶の口を拭きます。 瓶の蓋をしっかり閉めておきます。 瓶を立てて入れても
余裕で水に浸かる深さに水を入れられる鍋に瓶と水を入れて中火にかけます。
全体が沸騰したら出来上がり。 私は食洗器に煮沸消毒機能がついているので
最初の煮沸のプロセスはなしで出来ます。 本当は赤ちゃんの哺乳瓶の消毒用
らしいけど、ジャム作りには重宝しますね。
「よく2kgもりんごの皮剥いたなぁ」と肩をポンポンとしてあげようと思って下さる方が
いらっしゃいましたら(笑)、応援クリック☆よろしくお願いします。 次は何を作ろうかな?
I used the apples from the apple orchard to make this pink
apple compote. The pink color is from apple peel.
If you don't want pink compote, you don't need to add the peel.
To get the recipe, click more...
If you like the recipe, please click the blue-and-white Recipe
Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking icon placed above
to vote for me!!