モントリオールの美味しい生活。
アップルジャム

20060228093228.jpg アップルジャム

りんごの季節ということで、もうひとつりんごのレシピをご紹介。
ジャムと言っても塊が小さく残ってるタイプ。 コンポートに近いかな?
ペースト状のジャムが好きな人は、煮たジャムをミキサーにかけて下さい。
煮るだけで簡単に出来て、瓶詰めか冷凍にして長期保存も出来ます。
アイスクリームにかけたり、ケーキの生地に混ぜ込んで焼く他に
シンプルにトーストに塗っても美味しいですよ。
チェダーチーズに添えて、クラッカーにのせてもお洒落な前菜に。

レシピを出すにはmore...↓をクリックして下さい。

 【more...】

スポンサーサイト



Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。煮
アップルパイ

apple-pie.jpg アップルパイ

日本では今頃りんごが沢山出回っているらしいですね。
モントリオールは寒いので、秋がりんごのシーズンなんですよ(汗)
日本の風物詩をすっかり忘れてました・・・(^^;)

という訳で、りんごが一杯使えるアップルパイをご紹介します♪

フィリングは煮ずに混ぜるだけなので簡単。
かなりの量のりんごを使うので、皮を剥くのが一番の手間かな?
パイ生地の作り方は載せておきますけど、
面倒くさいと思う方は市販のパイシートを使って下さって結構です。

焼きたてのアップルパイにバニラアイスクリームをのっけて食べるのが北アメリカ風。
アイスクリームがパイの熱で溶けて、いい感じのソースになります♪

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。焼
フレンチトースト
20060227023957.jpg フレンチトースト

フレンチトーストって簡単に出来るからブランチには最適ですよね。
でも更に美味しく作るコツがあるんですよ。
レシピをチェックしてみて下さいね♪

今回は目先を変えて、焼いたバナナのスライスを添えてみました。

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。焼
簡単スポンジケーキ
easy-sponge-cake-r.jpg  簡単スポンジケーキ

土台は普通のスポンジケーキ。
ベーキングパウダーは使わず卵を泡立てて膨らますタイプなので
電動泡立て器は必需品! 手で泡立てたら次の日筋肉痛は確実です(笑)
シンプルにホィップクリームを周りに塗って、スライスした缶詰の桃を
黄色いバラの様に飾ってみました。

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。焼
豚の生姜焼き
20060225073613.jpg 豚の生姜焼き

わざわざレシピを書くまでもない一般的な一皿ですが一応・・・(汗)

モントリオールでは【生姜焼き用】の豚肉なんて売ってないので、
普段は豚ロースを自分でスライスして使います。
最近は韓国系のお店で豚の首肉(?!)という冷凍の豚肉スライスを見つけたので、
それで作ることが多いかな? ロースより脂がのってて美味しいんですよ♪

 【more...】

Posted by R*
comment:2   trackback:0
[ニク。豚
チョコレートチップクッキー
  チョコレートチップクッキー

ナッツも入ったボリュームたっぷりのチョコレートチップクッキー。
チョコレートはチップ状になったものではなく、
製菓用のチョコレートの塊を粗く刻んでおくと存在感が出て満足度↑UP。
ナッツとチョコレートの量はお好みで増やしてもOK。
今までお友達にプレゼントして一度も外れたことがない、必殺(笑)クッキーレシピです♪

 【more...】

Posted by R*
comment:8   trackback:0
[オカシ。焼
パテ・シノワ

20060224121509.jpg  パテ・シノワ (シェパード・パイ)

これはR*が住むカナダ・ケベック州の郷土料理。
ひき肉、コーン、マッシュポテトが層になった家庭料理です。
材料的にかなり安上がりで美味しく出来ます。
R*はケチャップつけちゃいますけど、普通はグレービーソースがかかってたり、
ソースがない時はそのまま何もかけずに食べるみたいですね。

 【more...】

Posted by R*
comment:4   trackback:0
[ニク。牛
かぼちゃプリン
 かぼちゃプリン

秋の味覚、かぼちゃのお菓子。
ハロウィーンのジャック・オ・ランタン(かぼちゃのお化け)を作った時、
くりぬいたかぼちゃの実を使って作りました。

色付いたメープルの葉とかぼちゃを飾って秋色に♪
(季節外れですが・・・(汗)

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。焼
超簡単・豆腐ドーナツ

20060223114935.jpg 超簡単・豆腐ドーナツ

ホットケーキの素と豆腐だけで出来ちゃうモチモチドーナツ。
ミスドのポンデリングもびっくり(?!)のモチモチ度♪
揚げ油に落とすだけなので、抜き型がなくても大丈夫です。
甘さ控えめなので、粉砂糖を振って召し上がれ。

 【more...】

Posted by R*
comment:6   trackback:0
[オカシ。揚
抹茶豆乳ババロア
macha-soy-milk-bavarois-r.jpg 抹茶豆乳ババロア


かの有名な栗原はるみさんのレシピを基に作りました。
レシピに問題はなかったのですが、カナダ人の好みに合わせて
抹茶は少なめ、生クリームを大目にしてみました。
でも抹茶に慣れてないカナダ人は、「。。。」って感じでしたけど(涙)
豆乳を使ってるのでさっぱりと食べれます。
和スィーツも最近気になってます♪

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。冷
チョコレート ムース ケーキ

chocolate-mousse-cake--Ryo.jpg   チョコレート ムース ケーキ


自分で作るチョコレートケーキの中で一番美味しいケーキです♪
ナイジェラ・ローソンというイギリスの料理家が紹介していた
レシピを日本人向けに半分の量にして作ってみました。
一応4人分の大きさですが、2人で食べれちゃうかも?!

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。焼
タイ グリーン カレー

 タイ グリーン カレー

煮込み時間が少なくて便利なタイ風の辛いカレーです。
今回は海老とホタテを使いましたが、鶏でも豚肉でも美味しく出来ます。
野菜も色々変えてみて下さい。 お勧めは袋茸とオクラかな?
ヤングコーンとかウズラ卵も美味しいよ♪
コツは野菜に火を通し過ぎないこと。 シャキシャキ感が残るくらいでOKです。

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[ゴハン。
ホタテとベーコンの包み揚げワンタン

scallop-and-bacon-wraps-r.jpg ホタテとベーコンの包み揚げワンタン


ワンタンの皮が少し余ってしまった時にぴったりのおつまみレシピです。
具はホタテとベーコン、青ねぎ、マヨネーズだけ。
ホタテの代わりに海老を使ったり、アボガドなんかを加えても美味しいですね。
具の組み合わせは自由に変えて楽しんで下さい。

それでも余ってしまったワンタンの皮は、そのまま油で揚げて
砕いてサラダにのせると歯触りがいいので、野菜がいっぱい食べれます♪
水菜のサラダに揚げワンタンをのせて、ピエトロのドレッシングで食べるのがお勧め。

 【more...】

Posted by R*
comment:6   trackback:0
[サカナ。
ソーダブレッド

soda-bread-r.jpg  ソーダブレッド


ブレッドと呼ばれているけど、イーストを使わないタイプのパン。
パンというより甘くないパウンドケーキの様かな?
重曹だけでなくベーキングパウダーも使って膨らますので、
従来のソーダブレッドの様な苦味は出ません。


たまたまお家に卵がない時に思い立って作ってみたのが、これ。
栗原はるみさんのレシピです。


混ぜて30分焼くだけで出来るので、あっと言う間に出来ます。
外側がカリッと。 中がふんわり出来上がればOKです。


ディップはクリームチーズとジャムがお勧め♪

 【more...】

Posted by R*
comment:2   trackback:2
[オカシ。焼
生チョコ

chocolat.jpg  生チョコ


美味しい生チョコのレシピ、見つけました♪

ちょこっと手間はかかるけど、他のレシピより何倍も美味しいと思います。
固める型がない時は、手持ちのお弁当箱やプラスティック容器に入れて
冷やしてからひと口大に切り分けて、手で丸めても。

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。冷
| HOME |