モントリオールの美味しい生活。
トマトと3種チーズのキッシュ

quiche-aux-fromages-r70.jpg

トマトと3種チーズのキッシュ
Quiche à la tomate et aux trois fromages

キッシュと言えば、ベーコンとほうれん草が入ったキッシュ・ドゥ・ロレーヌが有名らしいですね。
お料理上手なお友達のAkiSさんが、そのキッシュ・ドゥ・ロレーヌを作っていらっしゃるので
AkiSさんのレシピは、こちらでチェックしてみて下さいね。

折角なので、私は違うバージョンをご紹介♪ ゴートチーズ(山羊乳のフレッシュタイプ)、
グリュイエールチーズ(塩気の強いハードタイプ、チェダーでも美味しいです)、
モッツァレラチーズ(マイルドなとろけるタイプ)を使った3種のチーズキッシュを作りました。
勿論3種も手に入らない場合は、お好きなチーズ1種だけ使ってもかまいません。
混ぜてパイ生地の型に入れて焼くだけなので、お休みのブランチにもぴったりです。
時間のない時は、前もってパイ生地とフィリングを別に用意しておくと便利ですよ。

チーズがとろとろなので、熱々より少し室温においてからの方が美味しくいただけます。
(焼き立てを切り分けると、チーズが溶けて崩れてしまうので、気をつけてね)

キッシュの後ろにチラッと見えている瓶は、Confit d'oignons (玉ねぎのコンフィ)。
ジャムの様に煮た玉ねぎのことです。 お肉につけても美味しいこのコンフィ、
今日はキッシュにつけて食べました♪

レシピブログに登録しています。 気に入って下さったらクリックよろしくお願いします。
     ↓
ba_blue.gif

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪

I was thinking about making a quiche on the weekend.
Then, I found out that my friend, AkiS, has made a
quiche lauraine recently!!! 

So, I decided to make a tomato and 3 cheese quiche
which is easy to make and perfect for a summer day.
I used fresh goat cheese, gruyere and mozzarella.
Of course you can substitute them with your favorite
cheese.  I would recommend one cheese to have
a sharp and salty flavor and another to have a mild
flavor with a gooey texture when melted. 

Serve the quiche with confit d'oignons (onion jam),
if you like.  Perfect dish for any time of the day. 

If you like the recipe (or the photos), please do not
forget to click the blue-and-white Recipe Blog icon
placed above.  For the recipe, click more...

quiche-aux-fromages-70r2.jpg

 【more...】

スポンサーサイト



Posted by R*
comment:10   trackback:1
[タマゴ。
デビルドエッグ (ゆで卵の前菜)
paques-deviled-eggs-r.jpg

デビルドエッグ (ゆで卵の前菜)

イースターディナーの時に作ったフィンガーフード(手でつまめるもの)。
簡単で前日に作っておけるし皆が大好きな前菜なので、こちらではよく見かけます。
今回はマヨネーズとディジョンマスタードで黄身を和えましたが、
カレー粉やペストソースなどを加えて違う風味を楽しんでも。
ペストソースを使うとふんわり黄緑になって色も綺麗です。

イースターに卵はつきもの。 ディナーの初めからイースター気分を盛り上げました♪

☆Party Tips☆
パーティーのフィンガーフードの量は、早めのディナーの場合ひとり4~5個(全種類合わせて)
遅めのディナーの場合はひとり6個位用意すればいいそうです。 
小さなパーティーなら3種のフィンガーフードを(私は2種類しか作りませんでしたが(汗)
20人以上のパーティーの時は、4~5種類のフィンガーフードがあるといいらしいです。
Kraft Canada website参照)

 【more...】

Posted by R*
comment:8   trackback:0
[タマゴ。
| HOME |