モントリオールの美味しい生活。
母上の味。鶏手羽先の中華風。

現在絶賛里帰り中なのですが、リクエストがあったのでレシピ載せてみました。
母が昔から作っている私の大好きな鶏のから揚げ中華風です。
新しいコンピューターで書いてるので、どう表示されてるのかよくわかんないけど・・・


鶏手羽先の中華風。 


レシピは、【more...↓】からどうぞ。


 【more...】

スポンサーサイト



Posted by R*
comment:2   trackback:0
[ニク。鶏
鶏肝の砂糖醤油煮。

トップに宣伝が出ちゃったので、半ば無理矢理(笑)



鉄分補給になるのだろうか?



なんてことない鶏肝の砂糖醤油煮。
酒1:みりん2:砂糖3:醤油4の割合で作った煮汁にしょうがを入れて。
沸騰したところに血抜きした肝をどぼん。
ちょっくら煮て蓋をしておいたら出来上がり。
本当は甘い醤油で作ると美味しいんだけど、
(たまり醤油っていうところと刺身醤油っていうところがあるらしい)
カナダでは普通のお醤油しか手に入らないので普通ので。
みりんと砂糖の量を多めにして、甘めに仕上げてあります。



小さい時貧血にならないようにと肝を食べなさいと言われたけど、
本当に効果はあるんだろうか?
カナダ人は基本的にレバーとか食べないけど貧血になってる人見たことないです・・・



今週末は3連休(Labor Dayです)
それまで頑張るぞ。


Posted by R*
comment:6   trackback:0
[ニク。鶏
Saigon Delight の思い出。
gingerchickenonricew.jpg
カナダに初めて住んだのはオンタリオ州のキングストンという市だったんですが、
そこにある Saigon Delight というベトナム料理屋(まだあるのかな?)に
ジンジャーチキンを食べに通ったんです。 鶏の胸肉と野菜を炒めて
鶏がらスープみたいなものをとろりとからめたものがごはんの上に乗ってるの。
キングストンを離れてからはその店に通えなくなったので、どうにか自作。
いつも適当に作るので、分量はありませんが(笑)

フライパンにサラダ油を熱したら、しょうがの千切り、玉ねぎとセロリのスライスと
適当な大きさに切った鶏肉を軽く焼き色がつくまで炒めます。 
水を加えて強火で沸騰させたら、火を弱めて鶏がらスープの素を加えて
鶏に火が通るまで煮ます。 塩・胡椒で調味して(ごはんにかけるので
ちょっと味をきつめに)、もう一度強火に。
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら出来上がり。
好みで香菜をのっけたり、ごま油をかけたりして下さいね♪
今日は旬のズッキーニも加えてみました。
ベビーコーンや筍の水煮、くわいなんかを入れても美味しいです。

思い出が蘇るいつものごはんでした♪
Posted by R*
comment:4   trackback:0
[ニク。鶏
Buffalo Wings もどき、ピリ辛鶏手羽のオーブン焼き。



バッファローウィングスというのは、鶏の手羽先と手羽元を揚げて、
ルイジアナホットソースソースという赤いピリ辛ソースをからめたもの。

*新三さんのご指摘がありましたので*

正式には、手羽元(写真では見えてませんが一応入ってます)と手羽中らしいです。
手羽中なんて聞いたことないよー! 一発で漢字変換も出来ないよー!(笑)
いつもありがとうございます。 まとめて鶏手羽と呼ばせていただきます。
英語ではどこもchicken wingsですね・・・

私がカイヤンペッパーと書いてるものは、カイエンヌらしいです。
どうやって聞いてもカイエンヌには聞こえないけど・・・
一味唐辛子よりも細かいパウダーだそうです。 
レシピはどっちでも大丈夫だと思います(ビールさえあれば(笑)
(何故か今コメント欄が開けないので、本文で失礼します)

ピザと共に北アメリカでのお家スポーツ観戦の定番です。
指を真っ赤にしながらむしゃむしゃ。 勿論自作ではなくデリバリーが主流(笑)
本場では、ブルーチーズ風味のディップとセロリスティックが添えられます。
この辺では、にんじんとセロリのスティックによくわからないディップがついてきます。

私はデリバリーのバッファローウィングスも結構好きなんですが、
チョコ星人が好きじゃないんですよ。 ソースの中で揚げた鶏がぐしょっと
なってるのが嫌みたいですね。 でもどうしても食べたかったので自作。 
(「どうしても食べたい」は、素晴らしいエネルギーですね(笑)
勿論ルイジアナソースという市販の瓶入りソースが手に入らなかったので、
ソースも創作。 そこまで変えたら揚げなくてもいいかと、揚げずにオーブン焼きにしてみました。
buffalowingsw460.jpg
チョコ星人に、「こっちの方が美味しい」と言わせました!(いぇい♪)
ということは、二度とデリバリーのバッファローウィングスはオーダー出来ないのか?(悩)
手づかみでビールとむしゃむしゃどうぞ♪ レシピはmore...↓で。

久し振りの創作料理ヒットだったりする(笑) 

 【more...】

Posted by R*
comment:10   trackback:0
[ニク。鶏
中華風ピリ辛★砂肝きゅうり

pirikara-gizzard.jpg

中華風ピリ辛★砂肝きゅうり
Spicy★Gizzard and Cucumber


ネーミングそのままですよ(笑) ラー油でピリ辛にした中華風のたれで
茹でた砂肝きゅうりのスライスを和えてみました。 10年以上前に
よく作ってたレシピなんですが、もう何年も作ったことなくてほぼ
忘れかけていたものを古い手書きのレシピ帳に発見!!!
久し振りに作ってみたら美味しかった~♪ 砂肝がお好きでなければ、
ささみやくらげなんかを和えても美味しいです。 
レシピはいつも通りmore...↓からどうぞ。

砂肝がお好きな方は更に簡単で美味しいchi-koさんの砂肝ポン酢
チェックしてみてね♪(R*も作りました)

今回のきゅうりはこういうものを使いました。 実物サイズの半分くらいに写ってます。
pirikara-cucumbers.jpg
いつもは日本で売ってるきゅうりの大きいサイズのEnglish cucumber
(英国風(笑)きゅうり)を買うんですが、2週間位前にフロリダが寒波に襲われて
野菜類が全滅したらしいんです。 冬の間野菜が採れないモントリオールでは
フロリダからの輸入に頼っているので、その影響を受け野菜と果物の値段が高騰。
料理好きとしてはちょっと辛い毎日です・・・(いくら大きいと言ってもきゅうり1本
4ドルは辛い(涙)

なので英国風きゅうりより安い北アメリカでは標準のきゅうり(↑写真)を使って
作ってみました。 英国風きゅうりは皮も種も食べられるんですが、
この一般的なきゅうりは皮が硬いので剥いた方がいいと思います。 種も多くて
ぐしゅぐしゅなので、ほとんど取り除いて使いました。 こちらのサラダに入ってる
厚切りのきゅうりは皮も種もそのままのことが多いですけど(笑) 
種を取り除いたので見た目がゴーヤみたいになってます(笑) 

「で、沖縄の写真は・・・?」とゴーヤもどきのきゅうりに騙されないよと仰る方(笑)、
今日も応援クリック☆よろしくお願いします(最近時差ぼけで簡単料理が続いてます・・・)

ba_blue.gif 20060225075712.gif

Gizzard may not be the most populat part of chicken in North America.
But Asian people generally prefer the crunchy texture and often
served with alcoholic drinks or as a part of main meal. 
If you do not like the crunchy texture, make it with shredded chicken
breast. 

This Chinese inspired sauce has a kick of chilli oil available at
Asian grocery stores.  But if you cannot find it, use chilli flakes or
sliced (and seeded!) red chilli pepper.  Click more...↓ to get the recipe.

If you like the recipe, please click the blue-and-white Recipe Blog
icon and the orange FC2 Blog Ranking icon placed above
to vote for me!!

 【more...】

Posted by R*
comment:12   trackback:2
[ニク。鶏
chi-koさんの砂肝ポン酢
chi-kos-sunagimo-70.jpg

chi-koさんの砂肝ポン酢
chi-ko's gizzards with pon-zu

chi-koさんと言えばヨーグルトお菓子の達人!(何故かイメージ的にそんな感じなんですw)
何作っても可愛らしいんですよね。 そのセンスをどうにか盗めないかとR*は日夜研究中w
chi-koさんにいただいたこげ茶のチェッククロスを使ってみたりしてるんですが、
どうも可愛くならないのは何故だろう・・・?(性格が出てるんじゃないかとか言わない様に)
最近は可愛い雑貨とお洋服のお店、hono*bononでも大活躍のchi-koさんが紹介して
下さった砂肝ポン酢を作ってみました(長い前振りですみません(汗)

★ chi-koさん砂肝ポン酢のレシピはこちらから。

砂肝ってモントリオールの人はあまり食べないみたいで破格値で売ってますねw
買うとレジの人に変な目で見られるくらいの希少価値です。 このコリコリした食感が
好きなのでいつもは塩・胡椒でソテするだけなんですが、茹でた砂肝もいいですね。
フライパンで焼くよりやわらかく出来上がる様な気がします。 昔からお酒は飲めない
けど酒の肴は好きだった(笑)R*にぴったりの1品でした。 chi-koさん、ありがとう♪

最近ちょっと普段のおかずもアップしようと頑張ってるR*に(?)
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif
Posted by R*
comment:14   trackback:1
[ニク。鶏