モントリオールの美味しい生活。
アボガドディップ、ワカモーレ。

材料を切って混ぜるだけ簡単ディップ。
このレシピで一番難しいステップは、アボカド選びかもしれません・・・



guacamole



今回は、チーズを挟んで焼いたトルティーヤに添えましたが、
コーンチップやトーストなどにつけても美味しいです。
時間が経つと変色してしまうので、当日食べる前に作ってください。
(レモンを入れるので、数時間は大丈夫です)



guacamole & cheese tortillas



作り方は、more...↓からどうぞ。


 【more...】

スポンサーサイト



Posted by R*
comment:1   trackback:0
[ヤサイ。
Knorrスープで作るほうれん草ディップ。

先日の父の日ディナーで作ったものから、いくつかレシピをアップ。



北アメリカではかなり有名なスープの素で作るほうれん草のディップ。
英語のレシピはこちらで→ Knorr Spinach Dip



Knorr spinach dip



パンにつけるのが一般的ですが、
胡瓜のスライスやにんじんスティックにつけても美味しいです。
ほうれん草嫌いの人でも美味しいとぱくぱく食べてました。
パーティーの前菜に最適。前日に作っておけるのも便利です。
かなりの量が出来るので、気を付けて作ってください(笑)
日本語での作り方は、more...↓からどうぞ。


 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[ヤサイ。
白ワインのスキャロップポテト
christmasdinner9w.jpg 



ポテトが主役の写真がない(笑) お肉の後ろに写ってるのがポテトです。
仕方ないので、ついでに母が送ってくれたクリスマス飾りの写真を追加して誤魔化しておきますw
玉ねぎとポテトの薄切りを重ねてクリーム液を入れて焼くだけの簡単なサイドディッシュ。
お肉の添えにいかがですか? 


ornamentbymom1w.jpg 


レシピは、more...↓からどうぞ♪



↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[ヤサイ。
胡瓜のヴィシソワーズ

chilledcucumbersoupw.jpg 
夏のおもてなしに嬉しい冷たいスープ。
ほのかに胡瓜の香りがさっぱりの牛乳ベーススープです。
寒い時は温かいままでも美味しいです。 その場合はじゃがいもの量を
少し増やすと、とろり感がアップするのでお勧め。
私はラクトースアレルギーのゲストのためにラクトース抜きの牛乳で作りましたが、
普通の牛乳で作っていただいて構いません。
レシピは、more...↓からどうぞ。

This is refreshing chilled cucumber soup.  You can warm it up if you like. 
If you do so, I would recommend you to add one more potato to get
thicker consistency.  Click more...↓ to get the recipe. 

 【more...】

Posted by R*
comment:10   trackback:0
[ヤサイ。
perogies

pierogi5w.jpg

perogies(日本語にしようと思うとプロギかな?)とは、潰したポテトと野菜の
炒めたものが入った皮の厚い餃子みたいなもの。 サワークリームを添えて食べます。
本当は茹でた後、玉ねぎをバターで炒めた中で温め直すみたいです。
(写真はこちらを見て下さい) 私は茹でただけだったので殺風景です^^;

perogiesの発祥地の説は色々あって何処の料理かよくわかりませんが、
ヨーロッパとアジアのいたるところで色んなバージョンが見られるということです。
ということは、日本でも親しまれている餃子もこのひとつということですね。
perogiesのスペルも色々あるけれど、日本では、「piroshke-ピロシキ」と
呼ばれるのが一般的みたいですね。 日本のピロシキは揚げてあることが
多そうですけど、同じく具を皮で包んで調理したものです。
pierogi2w.jpg
ポーランド人の友達は、クリスマスや家族の集まりにはperogiesを作るのが
習慣になってます。 何百個と作るらしいですよ。 アメリカの七面鳥とか
日本のお寿司みたいな感じでしょうか?(お祝い事があると寿司でしょ?) 
ケベックでは、トルティエールです(味のあまりついてないミートパイみたいなもの)
pierogi1w.jpg
珍しく家にじゃがいも(常備してない野菜No.1)とサワークリームがあったので、
早速作ってみました。 作った後は餃子の様に冷凍保存も出来るので便利です。
サワークリームが手に入らなかったら、無糖ヨーグルトをしっかり
水切りして使って下さい。 試しに餃子のタレで食べてみたけど、
微妙に微妙でした(笑) 具にバターの風味がついてるので、ごま油はちょっとね(笑)

オリジナルのレシピは、Canadian Living's Country Cooking から。
(なんだかもう生産されてないみたいで、凄いプレミアついてるみたいですけど^^;)
日本には売ってないみたいですね(アメリカでも売ってなかったです)
私がカナダに来て初めて買った料理の本でかなり重宝してるんですけどね。

レシピは、more...↓からどうぞ♪

Yes, here is a Japanese girl who makes perogies :-)
These are much better than the frozen ones found in grocery stores.
The original recipe comes from Canadian Living's Country Cooking.
These don't looks exactly same because I skipped the fried onion
at the end (Sorry!).  Click more↓ to get the recipe. 

 【more...】

Posted by R*
comment:12   trackback:0
[ヤサイ。
コーンケーキ、生ハムサラダ添え
corncakes.jpg
corn cakes with prosciutto salad

ケーキと言ってもお菓子ではありません。 コーンの香り高いお食事スコーンみたい。
ハンバーグみたいにまとめてフライパンで焼くだけなので、オーブンなしでも出来ます。
パン代わりになるので、ちょこっとサラダを添えるだけで立派なおかずになります。
冬にはスープやシチューに添えても美味しいですよ♪
はい、ウチはこれだけでディナーですがなにか?(笑)

今とうもろこしがシーズンなんですよね。 6本2㌦で買えちゃったので(12本だと
もっと割安になります)、そのまま食べるだけじゃなくて何か作れないかなぁと
思っていたところ。 まだ5本あるので、次なるコーン料理を考えなきゃね。
ダイエットにはなりません・・・^^;

サラダはシンプルに生ハム(こちらでは普通のスーパーで買えます)、ローストした
パプリカ、ロケット、プチトマトをディジョンマスタードのドレッシングで和えました。
初めから終わりまで30分以内で出来る普通の日のごはんでした♪
コーンケーキとディジョンマスタードドレッシングのレシピはmore...↓からどうぞ。

My first corn cakes of the year!  I know people are going crazy with
cheep corns now.  Why don't you make something fancier with them?
Prosciutto salad was simply sandwiched with 2 corn cakes.
These corn cakes are consistent and very filling.  You can serve
these corn cakes with soup or stew as well.

Click more...↓ to get the recipes of corn cakes and dijon mustard dressing.

 【more...】

Posted by R*
comment:14   trackback:0
[ヤサイ。