モントリオールの美味しい生活。
|
|
messages from R* (ryo)
What time is it?
MONTREAL
JAPAN
categories
つぶやくryo
new entries
new comments
links
calendar
archives
Thank you for visiting♪
new trackbacks
ブログ内検索
|
2009.
12.
28
07:02:31
2009.
06.
28
12:38:43
![]() なんてことないけどちょっと美味しかったので。 「たまにはぴしぴしキッチンで料理してるんだよー」という主張の代わりに載せてみます(笑) レシピはあってないようなもの。 酒と醤油で下味をつけた豚肉に小麦粉か片栗粉を塗してたっぷりめの油で 表面をかりっと焼きます。 (私は間違えて小麦粉つけちゃったけど、 片栗粉の方がさっくりして美味しいかも?) カナダには豚肉の薄切りというものがないので 豚ロースで作りましたが、薄切りの方が食べやすいかな? その間にざっくり切ったレタス(Iceburg)をちゃちゃっと炒めて。 炒めるとかさが減ってしまうのでたっぷりめに。 味付けは鶏がらスープと塩・胡椒を少し。 温かいごはんの上に炒めたレタスをのせて、食べやすく切った豚肉をON。 熱くしたたれを上からじゅっとかけて出来上がり。 ◆たれ(二人分くらい)◆ みじん切りにしたにんにく 大きめのを1片 ごま油 大さじ1 醤油 大さじ1 鶏肉や魚でも美味しく出来そうです。 お菓子のレシピに比べたら料理レシピって楽だなぁ(笑) ↓ レシピブログランキングに参加しています。 ↓ 応援クリックよろしくお願いします。 ![]()
2008.
12.
23
06:23:16
2008.
07.
21
02:31:44
2008.
07.
14
13:52:31
2008.
07.
05
05:30:38
![]() カナダに初めて住んだのはオンタリオ州のキングストンという市だったんですが、 そこにある Saigon Delight というベトナム料理屋(まだあるのかな?)に ジンジャーチキンを食べに通ったんです。 鶏の胸肉と野菜を炒めて 鶏がらスープみたいなものをとろりとからめたものがごはんの上に乗ってるの。 キングストンを離れてからはその店に通えなくなったので、どうにか自作。 いつも適当に作るので、分量はありませんが(笑) フライパンにサラダ油を熱したら、しょうがの千切り、玉ねぎとセロリのスライスと 適当な大きさに切った鶏肉を軽く焼き色がつくまで炒めます。 水を加えて強火で沸騰させたら、火を弱めて鶏がらスープの素を加えて 鶏に火が通るまで煮ます。 塩・胡椒で調味して(ごはんにかけるので ちょっと味をきつめに)、もう一度強火に。 水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら出来上がり。 好みで香菜をのっけたり、ごま油をかけたりして下さいね♪ 今日は旬のズッキーニも加えてみました。 ベビーコーンや筍の水煮、くわいなんかを入れても美味しいです。 思い出が蘇るいつものごはんでした♪ |
copyright © Chez R* おうちごはん all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori customized by R* - Chez R* おうちごはん & a midwinter night's dream |