モントリオールの美味しい生活。
Cafe Little Boo 2011。




Cafe Little Boo 再び。



いらっしゃいませ。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
Cafe Little Boo へようこそ。



カフェへの鍵がなくなってしまったのですが、
ハロウィーンの魔法でこちらのドアがつながりました。
帰りの鍵をご確認後に扉を開けてお入りください。



Cafe Little Booへの入り口。 



当店にいらっしゃることの出来ないお客様のために
特別メニューのレシピを公開する予定でおります。
今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。





スポンサーサイト



Posted by R*
comment:2   trackback:0
[オカシナカフェ。
ルドルフ★かふぇ。




Rudolph cafe 1 


いらっしゃいませ。
クリスマス限定カフェ【ルドルフかふぇ】へようこそ。


当店では、雪深い夜でもルドルフがお客様を見つけられますよう
ぴかぴか光る特別メニューをご用意させていただいております。
ルドルフのためのりんごをご持参のお客様には、
サンタへのクッキーとミルクをサービスでご用意させていただいておりますので、
スタッフまでお申し付けくださいますようよろしくお願いします。


Rudolphcafe1w.jpg 


本日の特別メニューは、こちらの2点です。


Rudolphcafe2w.gif 


小腹が空いたお客様には、ナッツで満腹感のあるバナナケーキを。
当店自慢のしっとりバナナケーキを、ツリーのように高く積み上げました。
きらきら光る銀色のアラザンとルドルフのお鼻のように真っ赤なラズベリーグミを目印に
サンタがお客様にプレゼントを届けにきますように。


banana tree cake 


雪のように真っ白なカルピスゼリー。
ミルクで酸味をやわらげて、すっきりさわやかなデザートになっております。
お皿に散らした赤い水玉と同じ数のルドルフが、お客様に幸せを届けてくれますように。


calpis jello 


お客様が特別メニューに夢中になっている内に・・・


Rudolphcafe3w.jpg 


ふと気付いたらテーブルはこんなことに。
クッキーを食べたのはサンタなのか、それともお客様の大事なあの人なのか。
どちらにしても、振り返ったらプレゼントが待っていることでしょう。


ここはいつでもクリスマスの国。
お客様に素敵なクリスマスの魔法が届きますように、
スタッフ一同心よりお祈りしております。


本日もご来店誠にありがとうございました。
またのご来店をお待ち申し上げております。


Rudolphcafe4w_20091223061747.gif  


*****


OKASHINA CAFE店長からのお知らせ。


OKASHINA CAFEまでいらっしゃることの出来ないお客様のために、
厨房からCafe HANAの特別メニューレシピをお預かりしております。
よろしければこちらをお持ち帰り下さいませ。


ルドルフのバナナツリーケーキ

ルドルフの雪のカルピスゼリー




Posted by R*
comment:4   trackback:0
[オカシナカフェ。
人形喫茶 実験室。





人形喫茶実験室ポスター 


いらっしゃいませ。
【人形喫茶 実験室】へようこそ。
当店では、選りすぐりの人形スタッフが開発した特別メニューを
心を込めてご用意させていただいております。


人形喫茶実験室作業所1 


どなたでもひとつやふたつの後悔を胸に秘めておられるはず。
もし、一度でも、その過去の一瞬に戻ることが出来たなら、
お客様はどうなさいますか?


実験室所長代理小春1 


ハロウィーンまであと数日。
この時期にだけ手に入る特別な材料を使い、当店スタッフが開発したドリンクはこちら。


過去に戻るお茶 


不思議に泡吹く熱くて冷たいすみれ色のこのお茶は、飲んだ人を過去に導く効用があります。
効用のタイムリミットは、10分31秒。
何年前に戻りたいかはお客様の思うがまま。
1年前ならスプーンで1回。 10年前ならスプーンで10回。
お茶をゆっくりかき混ぜて、その瞬間を思い浮かべてお飲みください。


あの時と同じ過ちを繰り返さないために、お客様の背中を押すお手伝いが出来るならと
特別メニューをご用意させていただいております。
お茶をお飲みになる前に、こちらのメニューにもお目をお通しください。


人形喫茶実験室メニュー 


。。。


お帰りなさいませ。
お客様の「あの日あの時あの場所」へは戻れましたでしょうか?


ご来店ありがとうございました。
あ、誠に残念ですが、ハロウィーンまでのまたのご来店はお勧めいたしません。
このお茶の「一時的に過去に戻る」効果は1度だけ。 
2杯目を飲むと小さく動けなくなり、人形になるとかならないとか。
口のきけない人形達からは、詳しいことは聞き出せませんが。


人形喫茶実験室作業所2 


当店では毎晩人形スタッフが新しいメニューを開発すべく勤しんでおります。
新発明メニューが完成いたしましたら、また開店の看板を出させていただきます。
その時にまたご来店いただけますよう、スタッフ一同心よりお待ちしております。
それまでは皆様、またお会いする日まで悔いのない毎日をお過ごしになられますよう。。。


↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。




ロックもいるよ。 


OKASHINA CAFEまでいらっしゃることの出来ないお客様のために、
厨房から人形喫茶実験室の特別メニューレシピをお預かりしております。
人形喫茶実験室までいらっしゃることの出来ないお客様は、こちらをご覧下さい。


初恋のレモンハート ~ レモンスクエア (←レシピアップしました)

仲直りの林檎パルフェ (←レシピアップしました)

決勝戦のジュレ 涙を吸ったグラウンドの土ブラウニー (←レシピアップしました)



Posted by R*
comment:8   trackback:0
[オカシナカフェ。
カフェ HANA

hana1w.jpg 


いらっしゃいませ。 
カフェHANAへようこそ。
ここはいつでも花散る国。
散り行く花びらを追いかけたら、当店に辿り着くかと思います。


春のお花見にはスプーンをお忘れなく。


koharuspoon1w.jpg 


お散歩の途中でどんな春のお菓子にありつけるかわかりませんもの。


koharuspoon2w.jpg 


ほら。 桜の山、見っけ。


hana5w.jpg 


お花見で歩き疲れたら、カップの中でお花見はいかがですか?
当店では、桜茶と桜色の苺のマシュマロをご用意させていただいております。
ふんわりと舌の上で溶ける桜色の雲のよう。
桜色の雲からは、桜の花びらが降るのでしょうか。


本日の特別メニューはこちらです。


hana2w.jpg 


蒸し桜山は苺の蒸しパン。 桜の花の塩漬けとぱらぱら散らした桜パウダーで
ほんのり桜味のお山です。 米粉でもっちり感を出してみました。


hana3w.jpg 


そして、小さくて目の大きい当店の店長代理も狙っている桜山は・・・


koharuspoon3w.jpg 


フレッシュ苺をたっぷり使った苺のパンナコッタです。


hana4w.jpg 


麦チョコ裾野から? それとも粉雪の積る苺の頂上から?
スプーンを持って苺パンナコッタの山に桜を摘みにいらっしゃいませんか?
花盗人は罪にはならず・・・と。


koharuspoon4w.jpg 


ここはいつでも花散る国。
本日もご来店誠にありがとうございました。
またのご来店を心よりお待ちしております。


↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif



*****


OKASHINA CAFE 店長からのお知らせ。


厨房からのレシピは、後日ご紹介させていただきます。店長は明日からイースター(復活祭)の4連休に入るのですが、現在イースター偏食ディナーの準備真っ最中・・・(涙) OKASHINA CAFEにいらっしゃるお客様よりも難しいゲストがやってきますので(笑) 今回も難航すること間違いなし・・・ 後日そちらの方もこちらで報告出来ればいいのですが。そういう訳で、レシピはもうしばらくお待ちくださいませ。


OKASHINA CAFEまでいらっしゃることの出来ないお客様のために、
厨房からCafe HANAの特別メニューレシピをお預かりしております。
よろしければこちらをお持ち帰り下さいませ。


蒸し桜山 ~ フレッシュ苺の蒸しパン

桜山のパンナコッタ

Posted by R*
comment:16   trackback:0
[オカシナカフェ。
サンタへのクッキー。
cookiesforsanta1w.jpg 



サンタさんへのクッキーは用意しましたか?
プレゼントを置きにきてくれるサンタさんにクッキー、そしてトナカイにはミルクを
用意しておきましょう。 美味しいクッキーを用意しておけば、沢山プレゼントがもらえるかも?
まだクッキーの用意をしていない皆様は、急いでOKASHINA CAFEにご来店下さい。



あ・・・



cookiesforsanta2w.jpg 



あ、見つかっちゃった・・・ め・・・メリークリスマス!



hiyorisanta2w.jpg 



こんな小さな子にサンタさんへのクッキーを食べられないように、皆様もご注意を・・・
OKASHINA CAFEには、沢山クッキーが用意されているから大丈夫♪



hiyorisanta8w.jpg 



待ちに待ったクリスマス。 沢山プレゼントがもらえるか、
可愛いクッキーを用意して小さなサンタも楽しみにしているようです。



cirque1w.jpg 



Cafe Cirque de Noël もこれにて閉店。
ご来店誠にありがとうございました。
またまた新装開店予定のOKASHINA CAFEを2009年もよろしくお願いいたします。
店長はこれからクリスマスディナーに行ったりお節作ったりでばたばたですw



↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif

Posted by R*
comment:6   trackback:0
[オカシナカフェ。
CIRQUE DE NOËL vol.4
treenapkinblack1w.jpg 



いらっしゃいませ。 
Cafe CIRQUE DE NOËL(クリスマスのサーカス) へようこそ。



Cafe CIRQUE DE NOËLの店長は、今週末ケベックシティへ小旅行に行ってきます。
その間お店を仕切ってくれる新人スーシェフ、gumacoさん
クリスマス前で忙しいCafe CIRQUE DE NOËLやってきてくれました。
期待の星、gumacoスーシェフの考案した今日の特別メニューはこちらになります。



circusmenugumacow.jpg 



rudolf04.jpg 



赤鼻のトナカイケーキは、クリームチーズと生クリームをミックスしたなめらかクリームを
2層のスポンジでサンド。 カシスリキュールと苺ソースの赤いコーティングで
赤鼻のトナカイ、Rudolfを表現してみました。 ぴかぴか光る赤い鼻さえあれば、
どんな暗い夜でもサンタは皆様のお家へプレゼントを届けることが出来るでしょう。
新人スーシェフとは思えない、小さいながらも完成度の高い作品に仕上がっています。



merry01.jpg 



そして2点目は、楽しいメリーゴーランドケーキ。
バニラビーンズをたっぷり1本使ったバニラシフォンケーキを3層にして、
ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールでラッピング。
苺と生クリームで、楽しく美味しいメリーゴーランドケーキになっております。
どこからどう食べようか、そんなことを考えるのも楽しいメニューです。
可愛いとなかいも、gumacoスーシェフの手作り。 
こちらは食べられませんので、お土産にお持ち帰り下さい。
枕の下に隠して眠れば、サンタと空を翔る夢がみれることでしょう。



gumacomerryw.jpg 



OKASHINA CAFEの店長も、こんなスーシェフがいたら百人力!
gumacoさんにしばしお店を任せて、店長は次のOKASHINA CAFEアイディアを探しに
ケベックシティへ行ってきます。 
この週末、皆様も楽しいサーカスのお菓子を食べに
Cafe CIRQUE DE NOËLにいらっしゃってはいかがですか?



12月はサーカスの国。
またのお越しをスタッフ一同心待ちにしております。



*****



この度、【guma*tic】のgumacoさんがOKASHINA CAFE企画に参加して下さいました。
ありがとうございますっ! 本当は店長の作品も一緒に載せようと思ったんですが、
レベルが違うわーw 店長はこういう技術の要る(作業過程の多いw)作品は作れませんので、
gumacoさんの作品2点同時に特別メニューにさせていただきました。
店長は、写真加工だけでお茶を濁させていただきます(一応コラボなのだ(笑)
ハロウィーンの時こっそり(笑)作って下さった悪魔の目玉も素晴らしい出来でしたが、
(わざわざリンクを貼って1ヶ月以上経った今新たにスポットライトを当ててみるw)
今回の「サーカスとクリスマスを掛け合わせた楽しくかつ物悲しい雰囲気で、
赤と白(緑やピンクは極力使わず)メインのお菓子をよろしくお願いします
」という
無理難題にもめげずに参加していただけて光栄です。
gumacoさんはまだこちらのお菓子をブログにアップされていないようですけど、
レシピブログランキングにも参加していらっしゃいますので、
皆さん応援して下さいね。 →guma*ticへGO!
次回のご参加、楽しみにしています。 ありがとうございました♪

Posted by R*
comment:10   trackback:2
[オカシナカフェ。