モントリオールの美味しい生活。
節分は・・・
kuromamechaw.jpg 


黒豆茶。


水漏れ工事のための引越し準備やホテル移動などで、残念ながら節分ディナーは
出来ませんでしたが、せめて黒豆茶で気分だけでも。 
ホテルで豆まきなんてしたら、私が追い出されそうですもん^^;


恵方巻きとバレンタインを足して2で割った(?)のがこちら。


chocorollcake2w.jpg 


切るなって?(笑) このサイズでは1本齧りはかなり無理があります。
ココアスポンジで苺とチョコクリームをくるんと巻いたロールケーキ。
ちょこっとクリームが多過ぎたのでぼてっとしてますけど、
チョコ好きなチョコ星人には大ウケ。 「毎日でも作っていい」とのお達しが(要らんわいw)
レシピは明日にでもアップしますのでお待ちくださいませ。


日本は2月3日になりましたね。
皆様、節分はいかがお過ごしでしょうか?


↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif
スポンサーサイト



Posted by R*
comment:6   trackback:0
[ノミモノ。
めいぷる檸檬
maplelemonw.jpg
最近簡単な記事ばかりですみません・・・
とりあえず、生存記録とでも思ってて下さい(笑)

先日もらった超濃いメープルシロップを使っていくつかお菓子にチャレンジ
してるんですが、どうも上手くいかないんですよ(涙) なのでひといき。 

蜂蜜レモンのメープルシロップバージョン。 去年母がモントリオールに来てた時に
はまってたドリンクです。 熱いお湯で溶いても美味しいんですが、
メープルシロップは蜂蜜ほど濃度が高くないので水でも綺麗に溶けます。

モントリオールは1週間前ほどから急に夏になりました。
毎日20度前後です?! 春は何処に行ったんだろう?(笑)
Posted by R*
comment:2   trackback:0
[ノミモノ。
メープルミルク

maple-milk.jpg
メープルミルク
Maple Milk

メープル祭を開催しようと気合を入れた途端、失敗作の連続・・・(何故?(涙)
少し落ち着くためにはやっぱり甘いものということで、メープルシロップを
落とした牛乳です(スレッドテーマを《手作りお菓子》にしていいのか?(汗)

作り方は超簡単。 250mlの牛乳にメープルシロップを大さじ2加えてミキサーか
フロサー(牛乳の泡立て器)でかき混ぜます。 表面が泡々になったらグラスに
注いで出来上がり。 冷たいままでも電子レンジで温かくした牛乳で作っても
美味しいです。 私は頭を冷やすために冷たい牛乳でしたが・・・^^;
ちょこっと小腹が空いた時や朝ごはんを食べてる時間がない時に活用してます。
250mlだと2杯分程度になります(R*のマグでは1杯半)

メープルシロップは自然の甘味料。 低カロリーな上インシュリンの放出を抑えるため
血糖値の急上昇を抑え、糖尿病や肥満の予防に役立つと言われています。 
更にメープルシロップには、ミネラルや精神を安定させるカルシウムが含まれ
ストレス解消の効果も?! 最近はマクロビでも推奨されているので使用する人も
増えているように思います。 こんなにいいことだらけのメープルシロップ、日本では
値段が少し高いけれど活用しないなんて勿体無い! 砂糖の代わりにミルクティーに
(キャラメルティーの様な風味になります)、コーヒーに、煮物に(照りが綺麗に出ます)、
お肉をオーブン焼きにする時に(豚や鶏との相性抜群)使ってみて下さいね♪
(甘味料に関する研究の詳細はこちらで)

これを飲んで精神安定を図り、メープル祭を開始したいと思っているR*に
今日も応援クリック☆よろしくお願いします(今日は春分ですね~。 
ぁ、メープルぼたもち・・・は不味そうだな(汗)

recipe_blog_3.gif 20060225075712.gif

Posted by R*
comment:10   trackback:0
[ノミモノ。
おれんじ葛湯

orange-kuzuyu-15.jpg

おれんじ
hot orange

また風邪気味です・・・(涙) 仕事柄風邪菌がうようよしているところに出没するので
一年の半分くらいは風邪引きさんの気分・・・ 週末になると疲れも出るのか
ダウンしてる時が多いですね(まだこの仕事に慣れない様です・・・情けない(涙)

そんな時にはおれんじ湯。 生姜湯が苦手なR*は、風邪を引くとこれを作って
温まります。 オレンジジュース粉と砂糖を入れてとろみがつくまで温めるだけ。
片栗粉でも同じ様な食感になりますが、片栗粉には身体を冷やす働きがあるので
背筋がぞくっとする風邪の時は身体を温めるを使った方がいいですね。

ちょっと濃い目に作って木のスプーンですくって食べる様に飲みます。
身体がほかほか温まったら風邪菌も何処かに飛んで行きそう?

折角の週末なのに風邪菌と戦うR*に今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

This hot orange is thickened with kudzu starch. 
Kudzu starch is good for keeping the body warm and
it is believed to function as natural remedy for cold
in Asia.  You can get Kudzu starch in Asian grocery
stores.  Click more... to get the recipe.

If you like the recipe, please click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orage FC2 Blog Ranking icon
placed above to vote for me!!

 【more...】

Posted by R*
comment:18   trackback:0
[ノミモノ。
ハロウィーン大作戦第6弾★ホットパンプキン?!

pumpkin-drink-15.jpg

ハロウィーン大作戦第6弾★ホットパンプキン?!
hot pumpkin?!

以前かぼちゃフレークの伝道者(笑)のヤミーさんが、
かぼちゃフレークを牛乳に溶かして飲む」と仰っていたのを
思い出して、ホットなかぼちゃドリンクを作ってみました。
パンプキン・オ・レとかなり似てますね・・・(汗)

勿論かぼちゃフレーク使用なので(最近これがディフォルトになってきたw)
材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけ。 かぼちゃフレーク大さじ2と
砂糖小さじ2~3を牛乳240mlに良く混ぜます。 小さじ1/8位のバターの小さな
欠片を落としたら、ラップをかけて電子レンジで2分加熱。 フロサーを使って
全体を泡立てたら、トップにシナモンを振ってかぼちゃの種を散らしただけ。
ちょっと甘めのほっとするドリンクの出来上がりです♪

実は最初これをもう少し甘くしたものに白玉を加えてみたんですが、
いまいちだったのでこれだけでドリンクに。 かぼちゃしるこにするには、
もっとかぼちゃフレークと砂糖の量を増やさないといけないのかも?(悩)

泡の部分と液体の部分が2層になってるのがわかるかな? しばらくおくと
かぼちゃが下に溜まって3層になってしまうので(笑)、時々かき混ぜながら
お召し上がり下さい。 フレークも生のかぼちゃと含まれている栄養素は
変わらないそうなので、カロチン、ビタミンB1・B2・Cなども期待出来ますね♪

これをちゃちゃっと飲んでpre-コンサートディナーに出掛けなくてはいけなかった
最近何故か超多忙なR*に(汗)、今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

I've been having extra-busy days... ;-(
Unfortunately, I do not have time for extra-special, time-consuming
pumpkin dishes.  So, I whipped up 3-minute hot pumpkin drink♪

Mix 2Tbs. of pumpkin flakes, 2-3tsp. of sugar, 1/8tsp. of butter
and 240ml milk very well.  Heat in the microwave for 2 minutes,
covered with plastic wrap.  Make nice foams using an electric
frother.  Sprinkle with cinnamon and pumpkin seeds. 

Pumpkin flakes contain nutrition equivalent to that of fresh
pumpkins.  You can get carotene, vitamin B1, B2 and C
easily in this way.  And kids won't even know that they are
eating vegetables!!! :-)

If you like the recipe idea, please click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking icon
placed above to vote for me!!!

Posted by R*
comment:16   trackback:0
[ノミモノ。
ハロウィーン大作戦第4弾★パンプキン・オ・レ?!
pumpkin-au-lait-15.jpg

ハロウィーン大作戦第4弾★パンプキン・オ・レ?!
pumpkin au lait?!

かぼちゃに飽きてきたなんて言いながら、ハロウィーン大作戦復活!
新三さん、適当に言ってたでしょ? 作っちゃいましたよ、かぼちゃコーヒー(笑)

大さじ1のかぼちゃのフレークを牛乳150mlに入れて混ぜたら、電子レンジでチン☆
*フロサーで泡立てて、泡を崩さない様にカップに入れた甘めのコーヒーの上に注ぎ入れます。 
泡の上にシナモンを振ってかぼちゃの種を飾りつけたら出来上がり♪
スタバのパンプキン・ラテはスパイスがきつ過ぎるので、おウチで自分用に
作ってみました。 ほんのりオレンジ色の泡がお菓子みたいですね。

*フロサー(frother)とは・・・牛乳を泡立てる器械のこと。 R*はBodumの手持ちの
フロサーを持っています。 これさえあれば簡単にカフェスタイルのコーヒーが
おウチで作れるので(見た目だけね♪)お勧めです。

ハロウィーンのお陰(?)でかぼちゃフレークの達人となりつつあるR*に
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

If you can get pumpkin flakes, try this!
You can make better pumpkin latte than StarBucks :-)

Mix 1Tbs. of pumpkin flakes in 150ml of milk and microwave.
Make nice foams using a milk flother (I use Bodum's electric
milk frother
).  Pour over sweetened coffee in a mug.
Sprinkle cinnamon (and other spices, if you want)
and pumpkin seeds.  Voila!  You'll have a special Halloween
drink in a snap!

If you like the idea, please click the blue-and-white Recipe Blog icon
and the orange FC2 Blog Ranking icon placed above to vote for me!!!
Posted by R*
comment:16   trackback:0
[ノミモノ。