モントリオールの美味しい生活。
アプリコットとゴートチーズの前菜。

こちらのブログは事情がありほとんど更新してないのですが、
覚えておきたいレシピはやはりここにまとめておきたいと思ってひょっこり戻ってきました。
リンク先もほとんどみなさん休業されてるようで・・・



apricot and goat cheese finger food



レシピというレシピでもないけど、覚書程度に。
ドライアプリコットに室温に戻したゴートチーズ、アーモンドをオン。
蜂蜜をたらーりとかけて、フレーク塩とフレッシュタイムで白ワインに合うおつまみが出来ました。
(アーモンドに塩がついている場合、フレーク塩はなしで)



apricot and goat cheese finger food



ダイエット中のためお菓子の試作もできないし、おもてなしもたま~にしかやらなくなったけど。
糖質制限レシピでも考案しようかなと思っている今日この頃(笑)

スポンサーサイト



Posted by R*
comment:3   trackback:0
[チーズ。
ピザディップ。

昨日の父の日ディナーで大人気だったピザディップ。
コーンチップを添えて熱々をどうぞ。


pizza dip


レシピは、【more...↓】から。
父の日ディナーの詳細は、こちらで♪


father's day dinner


 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[チーズ。
サプライズディップ。

オフィスのPotluck(持ち寄りパーティー)に作っていったサプライズディップ。
以前レシピを紹介したんだけど、写真が悪くて美味しさが伝わらなかったので(笑)
再度アップしてみました。 今回は美味しそうに見えるかな?



サプライズなディップ。



クラッカーにがっつりのせるのがお勧めですが、トーストにのせても美味しいです。
海老と野菜がごろごろの簡単前菜、レシピは【more...】からどうぞ。



*****

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[チーズ。
チェダーチーズのパテ。
cheesepatew.jpg 


ドライトマトの赤とパセリの緑がフェスティブな前菜です。
子供にも大人にも大人気。 前もって作っておけるので、パーティー料理にぴったりです。
レシピは、more↓からどうぞ♪



↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[チーズ。
ハムスプレッド

ham-dip1.jpg
ハムスプレッド
ham spread


パーティーのスターターに、小腹が空いた時にと活躍してくれるスプレッドです。
カテゴリはハムだから豚なのかチーズなのかよくわからないんですが、
ハムは他のものでも代用出来るということで、カテゴリは《チーズ。》になっています。

スプレッドは、「塗るもの」という意味。 クラッカーに塗ったりパンに塗って
サンドイッチにしたり(これがハムチーズとマヨの代わりをしてくれるので野菜を
挟むだけでOK)、胡瓜のスライスや野菜ディップに添えても美味しいです。
ゼラチンは入れなかったので、冷やしてもやわらかく塗りやすいと思います。
ゼラチンを入れて固める場合、切り分けてもいいかも? ハムをスモークサーモンに
代えて作ってもいいですね。 材料をフードプロセッサーで混ぜるだけの簡単
レシピですが、よろしければmore...↓からどうぞ♪

ham-dip2.jpg
冷蔵庫にたまたまディルがあったので飾ってみました。 なんだかサーモン系の
オードブルに見えますね・・・(汗) ハムですよ~、ハム。 ワインを添えるなら
さっぱりめの白がいいと思います。 

最近なんだか作りたいものがないので更新が滞ってるR*に(汗)
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif 20060225075712.gif

I had leftover ham in the fridge.  So I made ham dip with it.
It is convenient because you can spread this and some other vegetables
on a piece of bread and your sandwich is already done!  You can serve
this spread with crackers as a party starter or as a after-school snack.
To see the recipe, please click more...↓

If you like my blog, please click the brown-and-blue Recipe Blog icon
and the orange FC2 Blog Ranking icon to vote for me!!

 【more...】

Posted by R*
comment:16   trackback:2
[チーズ。
サプライズディップ

fondue-3.jpg
サプライズディップ
Surprise Dip

なんだか黄味がかったボケボケ写真しかないのが残念だけど(涙)
美味しいんですよ♪ 説得力なし・・・(涙)

本当はピザチーズをのせて中身が見えない様にするんですが、すっかり
忘れてしまいました(汗) クリームチーズたっぷりだから、更にチーズ
かけなくても大丈夫と言えば大丈夫だけど。 海老やカクテルソースの入った
クリームチーズベースのディップです。 クラッカーを添えて出すとパーティーで
大人気。 かなり昔にカナダ人の友達に教えてもらったレシピです。 

カクテルソースは、トマトベースの魚介類用のソース。 レストランではよく茹で海老の
ディップとして出されるものです(こんなの) ハインツやカゴメなどのメーカーの
カクテルソースは、瓶詰めで常温保存コーナーに置かれているかも?
この料理にはスパイシータイプではなくてマイルドな辛味のないものを使って下さい。 

前日に作っておけるので、ディナーの前にバタバタしなくてもいいところが魅力。
赤・白・緑のイタリアンカラーで食卓が華やぎます。 レシピはmore...↓からどうぞ。

写真があまりにあまりなので(笑)、昨日紹介し切れなかったセントジョセフ寺院の
写真をいくつかアップしてみたいと思います。
st-josepf-outside.jpg
モントリオールの中心の山、ロイヤル山の西にあるこのセント・ジョセフ聖堂には、
足が悪い人がお参りに行くと治るという言い伝えがあります。 本当はこの外にある
階段を1段ずつお祈りをして膝をついて上がるらしいんですが、最近はエスカレーター
なんてものも出来てます(←かなり嬉しかった(笑)

これがこの寺院を建てたジョセフ神父。 この部屋にはお祈りのキャンドルだけでなく
無数の杖や松葉杖が壁に所狭しとかけてあります。 足が治って要らなくなった
杖なんでしょうね。 暗くて写真は撮れなかったです・・・
st-joseph-candles.jpg
st-joseph-candles2.jpg

これが本堂。 
st-joseph-inside.jpg
st-joseph-w.jpg
本堂から外の階段へ続く扉を開けるとロイヤル山の北側が見渡せるんですが、
冬の間(雪が積ってる間)は締め切ってあるみたいです。 残念。

久し振りのレシピ記事なのに写真で凹んでるR*に、
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。 

recipe_blog_3.gif 20060225075712.gif

I forgot to cover the dip with shredded cheese, so it doesn't look
too surprising... The photo didn't turn out right, but the dip is colorful
and it adds bright colors to a winter table (Yes, we still have snow...).
You can prepare the dip a day before and serve with crackers. 
You'll be surprised how many people gather around this dip :-)
Click more...↓ to get the recipe. 

If you like my blog, please click the brown-and-blue Recipe Blog icon
and the orange FC2 Blog Ranking icon placed above to vote for me!!

 【more...】

Posted by R*
comment:8   trackback:0
[チーズ。