2012.
06.
25
17:57:25
ケベック州の学校が夏休みに入った初めての土曜日。

恒例の苺狩りに行ってきました。
毎年のことなので代わり映えしないけど、続きはこちらでどうぞ。
スポンサーサイト
モントリオールの美味しい生活。
|
|
messages from R* (ryo)
What time is it?
MONTREAL
JAPAN
categories
つぶやくryo
new entries
new comments
links
calendar
archives
Thank you for visiting♪
new trackbacks
ブログ内検索
|
2012.
06.
25
17:57:25
ケベック州の学校が夏休みに入った初めての土曜日。 ![]() 恒例の苺狩りに行ってきました。 毎年のことなので代わり映えしないけど、続きはこちらでどうぞ。 スポンサーサイト
2012.
04.
08
13:43:32
2010.
11.
29
22:40:49
NYCのDylan's Candy Barに行ってきました。 1011 Third Ave New York, NY 10021 646-735-0078 ![]() 食べ物関係なんだけど本家ブログの方にレポを上げてしまったので、 興味のある方はこちらへどうぞ。
2010.
07.
15
01:42:26
![]() 英語では「Cheese Curd」と呼ばれるフレッシュチーズ。 ケベック地方で有名なファーストフード、プツィンに入っているチーズです。 そのままでも小腹が空いた時やおやつ代わりに食べたり。 噛んだ時に、「きゅ、きゅ」と音がするのが不思議なあっさりした味のチーズで、 私は勝手に「きゅっきゅっチーズ」と呼んでます。 冷たいまま「きゅっ、きゅっ」という食感を楽しんだり、温めてもとろ~りと美味しいチーズ。 日にちが経つと噛んでも音がしなくなるので、入手したらお早めにお召し上がりください。 チーズ専門店やスーパーだけでなく、コンビニのカウンターでも売ってます。 ![]() La Maison du Cheddar 1311 Van Horne, Montreal, Qc, H2V 1K7 (514) 904-0011 月曜休み その中でも「ここのきゅっきゅっチーズは旨い!」と思ったのは、La Maison du Cheddar。 Outremontの地下鉄の駅を出てVan Horne通りを渡って少し右(東)に歩くとある小さなお店。 紙のコーンやチャイニーズテイクアウトの箱みたいなのに入れてこのチーズを売ってくれます。 カフェテーブルと椅子がいくつかあるので、中で食べることも可。 (クーラーあり) La Maison du Cheddarということで勿論チェダーチーズも沢山種類が置いてあります。 何故か美味しそうなカップケーキも置いてあるのですが(笑) 一度食べてみたいと思いながら、このチーズに気を取られてカップケーキはまだ挑戦したことがありません。
2010.
07.
05
00:47:24
![]() 今年は苺のシーズンが早くて摘みにいけなかったのでマーケットで。 バスケット1籠14ドルって高い・・・ 自分で苺狩りすると、2籠で25ドルくらいだったと思う(もっと山盛りにして・・・) 人件費とは高いものです(+ガソリン代) 冷凍苺に出来るだろうか?(そのまま食べちゃいそう)
2009.
11.
03
12:23:00
| HOME | older posts
|
copyright © Chez R* おうちごはん all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori customized by R* - Chez R* おうちごはん & a midwinter night's dream |