モントリオールの美味しい生活。
フォアグラのMi-Cuit。
フォアグラ・Mi-Cuit1 


フォアグラを「半分火を通した」という意味のMi-Cuit(ミ・キュイ)。
フランスのレストランで人気のある前菜メニューです。
夏休みの旅行中、嫌になるくらいお目にかかったMi-Cuit・・・
材料費がかなり高いのでお勧めはしませんが(笑)、どうしてもチョコ星人がやってみたかったということで
ついでに紹介させていただきます。 結構簡単に出来て、パーティーでの「うわー!」効果は抜群。
材料費が高いのが残念・・・ こんな風に作るんだよーくらいの参考にしてください。
作り方は、more...↓からどうぞ。

 【more...】

スポンサーサイト



Posted by R*
comment:0   trackback:0
[ニク。他
クリスマスディナー①☆やっぱりこれから! ローストターキー&クランベリーソース
cranberry-sauce-460.jpg

クリスマスディナー①☆やっぱりこれから! ローストターキークランベリーソース
Christmas Dinner ☆Let's start with roasted turkey and cranberry sauce!

トップの写真がメインのターキーではなくてクランベリーソースなのは、
明らかに見た目です(笑) ターキーは5.5kgでかなり重かったので、
金属のトング2本使ってお皿に移動させようと思ったら、皮が破れて
しまったんです(涙) なのでお洒落な飾り付けはなしで、キッチンで
切り分けちゃったので、この↓写真しかない・・・(折角の初挑戦なのに(涙)

turkey.jpg

写真ではよくわからないけど、皮はパリパリ、中身はジューシーに焼けてました。
残ったターキーは、マヨ、クランベリーソース、スタッフィングと一緒に
サンドイッチにしていただきます。 写真はまたの機会にアップしますね。
「サンドイッチに甘いソース???」って思うけど、結構美味しいものです。

オーブンを何時間も占領してしまう大きなターキーなので、付け合せは
ストーブトップ(コンロ上)で出来るものにしておくか、焼いておいて
七面鳥を休ませてグレービーを作っている間にオーブンで温め直す様に
段取りをしておくことをお勧めします。

クランベリーソースの作り方、グレービーの作り方、ターキーをぱりぱりに
焼く方法を知りたい方は、more...↓をクリックして下さいね♪

R*のターキー初挑戦を記念して(こんな大きなものなかなか焼けませんよw)
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

I bet you have seen so many recipes of roasted turkey.
And this was my first turkey.  So, I don't give you lots of advice.
But the only thing that I would highly recommend is using
duck fat (instead of butter or oil) to rub over the turkey.
It gives the crisp that you are looking for.
Click more...↓ to ge the recipe of the cranberry sauce.

To congratulate me for the first trial of roasted turkey,
please click the blue-and-white Recipe Blog icon and
the orange Fc2 Blog Ranking icon placed above to vote for me!!

 【more...】

Posted by R*
comment:20   trackback:0
[ニク。他
鴨砂肝のコンフィ☆ツリー完成!(だと思う)
gesiers-de-canard-confits-4.jpg

砂肝コンフィ☆ツリー完成!(だと思う)
gésiers de canard confits☆Christmas Tree is done!

コンフィというのは、砂糖、酢、油などに漬けたものという意味。
今回は砂肝と脂が手に入ったので、砂肝の脂煮です(聞こえが悪いですね(汗)
静かにふつふつする位に加熱したの脂で砂肝を煮るだけという超簡単な調理法。
2時間くらい煮るととってもやわらかくなります。 出来立てでもいいですが、
基本は保存食なので瓶に脂と一緒に入れて保存。 食べる時に取り出してソテーします。
レシピによっては煮る前に塩を揉み込むものもありますが、小さいだけに塩辛くなって
しまうので、私はソテーする時に塩・胡椒をします。 ロケット(またかよ(汗)に
ディジョンマスタードのドレッシングをかけたものを添えてみました。 
見た目は地味だけど(笑)本格フレンチの1品です。 レシピが気になったら
(ほどんどここに書いたのと一緒ですが(汗)more...↓をクリックしてね♪

前もって作っておけて直前に炒めるだけなので、慌しいパーティーの時にも
お役立ちです。 クリスマスパーティーに一味変わった前菜はいかがですか?

3時間も掛けて手をもみの木の樹液でべたべたにしながら(もみの木って松みたい
なんですね)ツリーの飾りつけをしたR*に(頑張りました!w)、今日も応援クリック☆
よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

ジャーン! 迫力のクリスマスツリー完成☆
Christmas-tree.jpg
何故か異様に期待されてたのに申し訳ないんですが、結構普通です(スミマセン)
180cmもあるとライトをつけるだけでかなりの重労働(ひとりでやってます)
ライトをつけるために枝を触るとバサッ、バサッと葉っぱが落ちるので
掃除機必須・・・(涙) オーナメントは100均で2個1$というものから
6個で5$くらいまでの安物ばかり(笑) 白と銀でまとめてあります。
もう何年もこのテーマばっかりなのでそろそろ飽きてきたんですが、
180cmのもみの木を飾るオーナメントを全部買い揃えるのはかなりの出費
なんですよね。 という訳で、今年もこんな感じで。 リボンをつけるかどうかは
まだ考え中。 まだリースの飾り付けが残ってます・・・(あちゃ(涙)

christmas-deco.jpg
オーナメントの写真を撮ってみたけど、ここに写ってる3つとも超安物w

**************************************************************

Confit is one of the oldest ways to preserve food, in sugar, vinegar,
oil or fat (please see here for details).  I happened to have duck
fat and gizzards from Lake Brôme (Don't worry.  I don't usually have them
in my fridge).  So, I made rocket salad with confits.  Click more...↓
to see the recipe.

If you like the recipe (and maybe my Christmas Tree?!), please click
the blue-and-white Recipe Blog icon and the FC2 Blog Ranking icon
placed above (before the Christmas Tree report) to vote for me!!

 【more...】

Posted by R*
comment:26   trackback:0
[ニク。他
ブレイズド ラムシャンク 《子羊すね肉の煮込み》
braised-lamb-shank-r.jpg

ブレイズド ラムシャンク 《Braised Lamb Shank》

ラムシャンクとは子羊のすね肉のこと。 硬い部位なので倦厭する方も多い様ですが、安いし調理の仕方でレストラン並みに美味しく調理出来るのでお勧めです。 Braiseというのは、少ない煮込み汁の中に肉や野菜を入れて蓋をしたダッチ・オーブン(ル・クルゼの様な厚手のホウロウ引きの鍋)をオーブンに入れて長時間蒸し煮する調理法のことです。 大体のすじ肉は1時間半~2時間オーブンに入れて放っておくだけで、とろとろのやわらかい煮込みになります。 オーソブッコ(子牛のすね肉)も同様に調理出来ますよ。

ラムシャンクにはフレンチビストロではマッシュポテト、イタリアンレストランではポレンタ(とうもろこし粉を使ったマッシュポテトの様なもの)が添えられることが多いみたいです。 今回は(折角フランス語圏のケベックにいるので)マッシュポテトを添えてみました。 茹でて水気を切ったじゃがいもを潰し、バター、塩・胡椒、牛乳を加えて泡立て器で空気を入れる様にマッシュします。 ローストしたにんにくとパセリもアクセントに入れてみました。 

デーン!と豪華な一品♪ ラムシャンクのお値段はひとり分5㌦(400円位)でした。 

 【more...】

Posted by R*
comment:4   trackback:0
[ニク。他
合鴨のロースト、ポルト酒とブルーベリーのソース
canard-aux-porto-et-bluets-.jpg 合鴨のロースト、ポルト酒とブルーベリーのソース

合鴨のローストに添えたソースのレシピ、分量を量るためだけに
今日早速もう一回作ってみました!(笑) 
お菓子は分量量って作るけど、お料理って目分量で作ることが多いですからね。

これは大好きなモントリオールのフレンチ・ビストロ、L'Expressの【合鴨のロースト、
ポルト酒とカシスのソース】を真似たもの。 カシスが手に入らなかったので
冷凍ブルーベリーで代用してみました。

ポルト酒は糖分の高いスペインの赤ワイン。 食前や食後に室温で頂くものです。
ポルト酒が手に入らなければ赤ワインにお砂糖(又はブルーベリー)を少し足して下さい。
ブルーベリーは季節柄冷凍のものを使いました。
砂糖を添加してない缶詰でも出来ると思います。
鴨には甘めのソースが合うので、ソースを味見してびっくりしないでね。

レストランの様な1品でゲストを驚かせてみましょう♪

添えはマッシュポテトをココット皿に入れ、パルメザンチーズをかけて焼いたもの。
20分程オーブンで焼くと、ふわっとスフレの様に膨らみます。 
添えはフランスの田舎風にいんげんのバター炒めでも。

 【more...】

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[ニク。他
| HOME |