母に、「冬休みなのにどうして料理ブログ更新してないの?」と言われてますが、
海外に住んでるとこんなに忙しいシーズンはないのです(涙)
2週間冬休みがあっても、何も進みません・・・
あちこちでのクリスマスパーティー、「冬休みだからこの機会に・・・」という名目の
ディナーやランチやブランチや・・・ 昨日は同僚の家でのパーティー、
今日はチョコ星人の親戚が来て1日潰れましたし。
この季節の集まりは食べものを囲んでのものになりがちなので
(外はやたら寒いし雪積ってるのでアウトドア系は無理なのです(笑)、
家でお菓子を作る気も起きません・・・ 料理もうどんとか雑炊とかお腹が休まる
(しかし料理ブログのネタにはならない(笑)ものばかり作ってます。
24日と25日はチョコ星人のお家でクリスマスパーティーだったのですが、
帰りに山程残りもの&ミートパイ&ドーナツ&クッキー&サーモンパイ・・・等を
持ち帰ってきました(持ち帰らないと怒られます・・・)
その残りもののひとつを使って作ったのがこちら。

マヨを塗ったパンに七面鳥のロースト(残りものw)とクランベリーソースを挟んだ
ターキーサンドイッチ。 フランス語圏では七面鳥にはグレービーソースを添えるので
クランベリーソースは作らないんですが(クランベリーソースという存在すら知らない)、
生のクランベリーが冷蔵庫に1袋余ってたので作ってみました。
600ml程度のクランベリーソース
生のクランベリー 350g程度 グラニュー糖 250ml 水 250ml
|
① クランベリーを洗っておく。 グラニュー糖と水を合わせて沸騰させておく。
② グランベリーを①に加え、一度沸騰させる。
③ 火を弱めて10分ほど時々かき混ぜながら煮たら出来上がり。
④ 熱い内に煮沸消毒した瓶に詰める。 室温で鶏や豚のローストに添えて。
|
クランベリーソースは冷めると濃度が増します。
ソースと言ってもジャムのような感じですね。
結局このサンドイッチも自分で一度食べたっきりなので(チョコ星人はフランス語圏の
人なので、七面鳥にクランベリーソースなんてものはつけません)、
余った分でお菓子を作ろうかなと思ってます。 食べる気になったらですけど・・・^^;
こちらは現在14時間の時差があるので、日本より14時間遅れて新年を迎えます。
明日(既に12時回ってしまったので今日ですけど・・・)31日はお節作りの予定。
(昨日と今日はパーティーで潰れちゃったので・・・) 海外では手に入らない材料など
色々あるので、この食玩のような立派なお節は作れないと思いますが、
こちらでどうにか報告出来るように頑張ってみたいと思ってます。
今年も1年、更新もまばらな(笑)このブログに遊びに来ていただいてありがとうございました。
新たに訪れる1年が、皆様に健康と幸せを運んできてくれますように。
2009年もよろしくお願いします。