お月見団子は、お月見みたらし団子になりました。

たれの覚書(レシピはこちら)
水 100㏄
片栗粉 大さじ1
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
お団子は、水にくぐらせてラップして電子レンジで温めたら復活しましたw
モントリオールの美味しい生活。
|
|
messages from R* (ryo)
What time is it?
MONTREAL
JAPAN
categories
つぶやくryo
new entries
new comments
links
calendar
archives
Thank you for visiting♪
new trackbacks
ブログ内検索
|
2012.
10.
02
22:43:38
お月見団子は、お月見みたらし団子になりました。 ![]() たれの覚書(レシピはこちら) 水 100㏄ 片栗粉 大さじ1 醤油 大さじ2 砂糖 大さじ2 みりん 大さじ2 お団子は、水にくぐらせてラップして電子レンジで温めたら復活しましたw スポンサーサイト
2012.
09.
30
23:49:47
モントリオールは、あいにくの雨。 空のお月様が雨宿りにやってきました。 ![]() 作り方はこちらを参考にしました。まだ食べてないけどね。 明日みたらし団子のたれ作って、絡めて食べようと思ってます。うきうき。
2008.
04.
24
13:23:59
![]() 3年目の「シロップ漬けのおじいちゃん」 (私がつけた名前じゃないので苦情は受け付けません) 作り方はこちらで。 今回はメープル農家からいただいてきた余りものの色の濃いシロップで作ってみました。 これは絶対濃い色のシロップの方がいいですね。 こっくり綺麗に照りが出てます。 なんだか丸めるのも上手になったみたいで、シロップに浸かり過ぎたぶよぶよの おじいちゃんには見えません(練り物みたい(笑) ![]() ![]() 硬めのホットケーキの生地みたいなものを、沸騰させたメープルシロップと水を あわせたソースにぼとぼと入れて煮るだけ。 メープルシロップ尽くしのレストランに 行くと出てくるメニューのひとつです(必ず出てくる訳ではないみたいですが) 最近一緒に行ってくれる人がいないのでメープルシロップ尽くしには行けないんですが、 お家でこれが出来たら行かなくてもいっか(笑) いつもは砂糖を入れないミルクティーを 添えるんですが、今日は夏みたいだったのでお水で。 ケベックの人は、これと 牛乳をごくごくですよw これを作ると春だなぁ・・・なんて。 夜中でも12度なので、すでに初夏ですけどね^^;
2007.
06.
26
09:22:46
2007.
04.
08
06:15:18
2007.
03.
24
09:33:47
![]() メープルシロップ漬けのおじいちゃん★アンコール Grands-Pères Dans Le Syrop メープル祭、開催中です(笑) 去年も同じ様な時期に紹介した メープルシロップ漬けのおじいちゃんです。 餡かけ里芋団子ではありませんw けったいな名前がついていますが、ケベックのカバナスックル(メープルシロップの レストラン)で親しまれている簡単なお菓子です。 水とメープルシロップを煮立てた 中にマフィン生地の様なものを落として煮るだけ。 お団子から粉がシロップに 溶け出すので、自然にとろ~りソースになってくれます。 ふんわりスポンジ生地を とろ~りメープルソースに絡めて熱々を召し上がれ♪ 英語ではメープルダンプリングと呼ばれることもあるみたいですね。 R*には、「おじいちゃん」の方がしっくりきます。 シロップに浸かったぶよぶよの生地が、 おじいちゃんに似てませんか?(笑) フランス人のネーミングには、度々驚かされますw ![]() 砂糖なしのカフェオレで。 「甘~い!」と言いながらも癖になるおやつです。 レシピはこの記事下のmore...↓にもう一度書きましたが、製作過程の写真は こちらをチェックして下さいね。 去年の写真と比べるとシロップの色が違うのは、 多分メープルシロップの生産地が違うからでしょう。 去年のはケベック産、 今年のはインターンにもらったオンタリオ州産のメープルシロップを使って 作りました。 ケベックのシロップの方が濃い感じがします。 順調にメープル祭を開催しているR*に(やっと週末です♪)、 今日も応援クリック☆よろしくお願いします。 ![]() ![]() Have you tasted Grands-Pères Dans Le Syrop at sugar shacks? This is one of the traditional desserts served at the time of maple syrup production. Muffin-like dough is dropped in pieces into boiling maple syrup and water. Cover and cook for 15 minutes and you have hot "Grandfathers" floating in the bath of maple syrop :-) Click more...↓ to get the recipe. Click here to see the photos of the steps (I took pictures the last time I made these). If you like my blog, please click the Brown-and-blue Recipe Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking icon to vote for me!!
| HOME | older posts
|
copyright © Chez R* おうちごはん all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori customized by R* - Chez R* おうちごはん & a midwinter night's dream |