いらっしゃいませ。
カフェHANAへようこそ。
ここはいつでも花散る国。
散り行く花びらを追いかけたら、当店に辿り着くかと思います。
春のお花見にはスプーンをお忘れなく。
お散歩の途中でどんな春のお菓子にありつけるかわかりませんもの。
ほら。 桜の山、見っけ。
お花見で歩き疲れたら、カップの中でお花見はいかがですか?
当店では、桜茶と桜色の苺のマシュマロをご用意させていただいております。
ふんわりと舌の上で溶ける桜色の雲のよう。
桜色の雲からは、桜の花びらが降るのでしょうか。
本日の特別メニューはこちらです。
蒸し桜山は苺の蒸しパン。 桜の花の塩漬けとぱらぱら散らした桜パウダーで
ほんのり桜味のお山です。 米粉でもっちり感を出してみました。
そして、小さくて目の大きい当店の店長代理も狙っている桜山は・・・
フレッシュ苺をたっぷり使った苺のパンナコッタです。
麦チョコ裾野から? それとも粉雪の積る苺の頂上から?
スプーンを持って苺パンナコッタの山に桜を摘みにいらっしゃいませんか?
花盗人は罪にはならず・・・と。
ここはいつでも花散る国。
本日もご来店誠にありがとうございました。
またのご来店を心よりお待ちしております。
↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。
*****
OKASHINA CAFE 店長からのお知らせ。厨房からのレシピは、後日ご紹介させていただきます。店長は明日からイースター(復活祭)の4連休に入るのですが、現在イースター偏食ディナーの準備真っ最中・・・(涙) OKASHINA CAFEにいらっしゃるお客様よりも難しいゲストがやってきますので(笑) 今回も難航すること間違いなし・・・ 後日そちらの方もこちらで報告出来ればいいのですが。そういう訳で、レシピはもうしばらくお待ちくださいませ。
OKASHINA CAFEまでいらっしゃることの出来ないお客様のために、
厨房からCafe HANAの特別メニューレシピをお預かりしております。
よろしければこちらをお持ち帰り下さいませ。
蒸し桜山 ~ フレッシュ苺の蒸しパン
桜山のパンナコッタ
ほにゃーあ。。。。
春になると、あちらこちらでみかける桜の花を使ったお菓子や、パン。
ワタシも作りたくて仕方がないのですが、実は”桜味”(?)が苦手。
それでも、雰囲気で食べたくなるんですよー。
ほんわかした桜色のパワーなんでしょうかねえ。
苺のパンナコッタをいただいて、おなかをすかせたうちの悪がき3人に、
蒸しパンをテイクアウトしようかな。(笑)
イースターこまったちゃんディナーに負けるな!
がんばってくださーい♪
夜更かししてこんなことやっとりますw
gumacoちゃんも桜味苦手なんだ? お揃いお揃い~♪(をぃっw)
なので、お花メニューとかいいながら、目一杯苺でしたw
私も見た目とか雰囲気でつい手を出しちゃうのよね・・・
桜パウダー、どうやって使おう?
蒸しパン、冷めてもしっとり&もっちりだった~。
テイクアウトして桜の木の下で食べたいね。
って、悪がき3人?! PC犬さんも入ってるんだろうか?w
イースターディナー、まだまだメニュー作りで難航中です・・・
愛にカタチがあるのなら
そっとこっそり掬いましょう
桜の花をふりかけて
空に向かって投げましょう
愛も桜も散らばって
優しい雨が降るでしょう
愛と桜の色をした
まあるい虹がかかるでしょう
イースターディナー、ファイトですね。
今、福山雅治の「負けるもんか 逃げるもんか」って
そんな歌が流れていますぜー。
私は桜味好きです♪
道明寺も桜の葉っぱまでいただきます。
でも半分だけ。
半分は桜の葉抜きで。
桜の葉、香りも味も強いので。
イースターディナー、毎度大変ですね~。
偏食相手に今回はどうでるか!楽しみに待ってます♪
師匠ー! 写真もお菓子もおいといて七五調ですかっ?!(笑)
ポスターなんだからもう少し手短にインパクトのあるスローガンを
考えたんですが、だらだら長々となってしまいました^^;
こちらは新三さん作ですか? そうだったら、私より乙女ですねw
「~しょう」が続くとどうしても、「この~木なんの木・・・」の
歌が頭に浮かぶのは私だけでしょうか?
明日のイースターディナーの準備、今からしてきます・・・(とぼとぼ)
日本で仕入れてきた材料使ってみましたw
まだ使い切れてない材料があるんですけどねー。
ちょっとお休みもらわないことには、料理も出来ん・・・
やっぱり桜の葉って味も香りもきついですよね。
「好きじゃない」と言っても食べられないことはないので
ひとついただけば食べるんですけど、消費者のいないカナダで
桜餅は作れません(一気に6個は出来ちゃうし(涙)
OKASHINA CAFEみたいにお客様が来て下さればいいんですけどね。
ぁ、食わず嫌い&偏食の客は来るんだった・・・(涙)
今回は工夫よりもチョコ星人説得&無視(笑)の作戦でいきます!
おうちが近かったら押しかけて食べに行ってしまいそうです。
もう日本の和菓子屋さんは柏餅に替わってます。
偏食ディナー大変ですね・・。
旦那方の身内には正月御節の栗きんとんと黒豆など
甘いものはノーサンキューの義妹がいますが。
まだ可愛いもんですね。たぶん。
好きなというか大丈夫なメニューを聞いて
毎年それを繰り返すといううのはダメ?・・ですよね。
押しかけて食べに来ていただきたいです。
お菓子ってひとりでは消化し切れないものも多いんですよね^^;
特に和スウィーツなんて、絶対自分しか食べないし。
うちのチョコ星人はチョコしか食べないし・・・(涙)
味付けくらいだったら好き嫌いあっても普通だと思うんですけど、
食材と調理法が限られてくるんですよ・・・ 好きなメニューは
知ってるんですが(炭になるまで焼いた牛肉とか皮なし骨なし
ぱさぱさ鶏の胸肉、あとはソースがほぼかかってないパスタ・・・)、
色んな事情によりパスタばかりは作れないんです。
詳しいことはイースターディナーの記事で愚痴らせていただきますね(笑)
大変ですね~
せっかくの和の食材もカナダ人には受け入れられないのか~??
残念ですね。。。
でもこの桜山のパンナコッタも蒸し桜山もピンクピンクしていてとっても可愛い!!
レシピをお待ちしていますw
あ・・・残ったら我が家が食しますからね♪
お返事遅くなってすみません。
偏食ディナーのストレス&疲労で料理ブログ放置してましたw
和の食材(特に甘味系)を受け入れられるカナダ人の方が
少ないんじゃないかな? 最近は寿司くらいなら食べられる人も増えたけど、
この偏食家達は、日本米も駄目、海苔も駄目、生魚も駄目・・・
日本食からは遠いおもてなしですw
ぁ、レシピ・・・ 忘れてましたww
近いうちにアップします!
だからこのパンナコッタ見ると、出会った頃を思い出すのよ。
ブログやってないとかなり暇になるって事に気づきました。
偏食ディナーめちゃ楽しみ♪わたしだったら絶対お断りするのに
R*さんは偉い!さすがクリエイター(違う?)
今はひたすら写真整理とガーデニングの真っ最中w
桜写真は撃沈。。。だって、いかにも田舎の「桜祭りパンフレット」的な
構図なんだもの(泣)
また、コメしに来ますね~!!
杏仁豆腐がつないだ仲だったのね(笑)
私冷やし固める系好きなので(ブログ上でのインパクトに欠けるから
ブログに載るのはわずかですけど)暇を見つけては作ります♪
そうそう。 ブログやらないとすっごい時間余るんですよねw
私も今料理ブログ放置中なので(料理も放置中w)、他ごとをする
時間が出来て嬉しかったりします(笑) 今はガーデニングが大変な
時期ですもんね。 思う存分趣味で心の栄養蓄えて下さい。
偏食ディナー・・・
実は色々ありまして、レポ出来る状態じゃないかも?(涙)
頑張っても頑張ってもまだ足りないといわれる・・・って感じなので、
もうやる気もなくなっちゃって。 とりあえず今用意してある
お菓子のレシピ数個アップしたら、少し料理ブログも休憩しようかと思ってます。
ぁ、桜祭りパンフレット、見たい♪(笑)
いつも拝見させて頂いてます♪
実は以前パンナコッタが食べたい!!と思ってレシピ調べたらR*さんのレシピが出てきて作って大成功で・・っていうことをコメントした覚えがあります(笑)
R*さんにちょっと相談ですが、、実は先日タルトカップを大量に頂きました。直径5cmのタルトカップ約60個と、直径2cmの小さなもの約80個もあります。会社で余ったもので結構もらう事があるんです(笑)前もそういうのがあって、R*さんの「かぼちゃタルト」と「チョコレートタルト」レシピでフィリングだけ作ってみたことがありました♪
今回もフィリングを参考にさせてもらいたいなと思うんですけど、R*さんのオススメフィリングってありますか?良かったら教えて下さい(o^∀^o)
何故かパンナコッタでここに辿り着く人多いんですねw
すごい量のタルトカップですね(笑) 消費に困るくらいのタルトカップ
もらってみたいです。 私はタルトを焼くのが面倒なのでタルトレシピは
ほとんど載せてないんですが(笑)、そのタルトは既に焼いてあるものですか?
それとも自分で焼くタイプかな? 焼いてあるタイプでしたら、
レモンパイのフィリングとか、普通にカスタードを入れてフルーツ
のせるのもいいですね。 私は味が好きじゃないんですが、Kraftから
出てるプディングミックス(チョコ、バニラ、レモン、ココナッツなどが
あります)を入れるという手もあります。 焼いてないタイプでしたら、
チーズケーキの生地を入れて焼くというのも美味しいですよ。
頑張って消費してください。
プディングミックスっていうのがあるんですね。参考にさせてもらいます♪ありがとうございまぁす★
チーズケーキ美味しそうですね!!焼いてあるタルトカップでも出来ますか・・??
焼いてあるタイプだったらベイクドチーズケーキだとタルト生地が
焼けすぎてしまうと思うので、レアチーズケーキのフィリングを
使うといいと思います。 砂糖が入ってないタイプのタルト生地だったら、
中にホワイトソースと魚介類の炒めたものを詰めてチーズをかけて
チーズが溶けるくらいまでちょこっと焼くということも出来ますね。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。