モントリオールの美味しい生活。
水漏れ発覚その後・・・
americanmarket3w.jpg 


12月31日に発覚した壁内の水漏れ。
現在1月5日なんですが、まだ配管工が来てくれません・・・(涙)
ようやく明日の朝8時に来てくれる配管工が見つかったので、
明日の夕食は作れる・・・かな?(バスルームのシンクでは、
フライパンとか鍋とか洗う気にならないので・・・)
テイクアウトはもう飽きたよー!


費用はほぼ全てマンション、または自分がかけている保険でカバーされると
決定しているのが不幸中の幸いです。 工事がどのくらいの期間かかるか
わからないのが辛いところ。 バレンタインにOKASHINA CAFEを開店出来るのか・・・?


以上、ご報告でした。
Posted by R*
comment:14   trackback:0
[オシラセ。
comments

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/05 23:29 | | edit posted by
No title
お正月に水漏れしてたとは・・・v-12
テイクアウトは飽きますよ~;
明日までには直ってると良いですね!
まずは何を最初に作って食べたいですかv-236

私は嫌いなお餅に苦戦している日々を過ごし中(@_@;)
2009/01/06 00:21 | URL | edit posted by かりん
No title
i-221 2009年01月06日 12:29:26の鍵コメさん

あけましておめでとうございますー!

新年(というか大晦日)から大変なことになってます。
でも私がこっちにいてよかったのかも?
いなかったら、今でも水漏れは発見されないままだったと思います^^;
3月の里帰りまでにはどうにかしたいんですけどね。
2009/01/06 01:05 | URL | edit posted by R*
No title
i-221 かりんさん

水漏れは大変だけど、発見出来てよかったです。
修復費用も自分達で出さなくてもいいみたいだし。
しばらく壁に穴が開いた生活しないといけないかもですけどw

最初に作って食べたいものは・・・ロールケーキ?(笑)
そんなこと言ってる余裕はありません。
キッチンの床が危なそうなので、とりあえず冷蔵庫の食材整理から
頑張ろうと思います。

お餅・・・ 食べなければいいんじゃないかと?^^;
別に食べなくてもいいものですし。
2009/01/06 01:07 | URL | edit posted by R*
No title
R様

失礼いたしました.台所それも壁の中,とは深刻ですね。
それも,冬の寒い中での工事、つらいですね。

ほんとうに,ほんとうに1日も早く工事が終わること,お祈り申し上げます。

ヴァレンタインの食卓,ぜひみせていただかなくては。
2009/01/06 22:53 | URL | edit posted by titi
No title
i-221 titiさん

今日配管工さんがやっと来てくれまして、とりあえずはキッチンが
使える様になりました。 やっとバスルームのシンクで洗い物しなくて
よくなったのにはほっとしましたw 私達が工事をしてる訳ではないので
別に冬でも辛くはないんですけど、正式な水害の調査と床と壁の張替え作業を
考えると、下手すると全部修理されるには夏くらいまで(カナダの仕事の
ペースでは(汗)かかってしまうのではないかとちょっと心配・・・
壁に穴の開いた状態でバレンタインって気分出ないですよね(笑)
とりあえず、壁に穴の開いたままで2週間は様子見のようです・・・
2009/01/07 00:08 | URL | edit posted by R*
スケルトン?
なんか、生活空間としてどうなのよ?って感じですね。
ウチの壁にも一箇所だけ穴の開いたところがありますが、
それは夫婦喧嘩の際にあたしがパンチしたところなので…♫♬

次の企画は、バレンタインだったんですね!(わざとらしいw)
あたしゃ七草粥を食べ損ねちまいました。
2009/01/07 19:22 | URL | edit posted by 新三
No title
i-221 新三さん

壁にパンチした穴がー!!ww 修学旅行の部屋みたい♪
自分で開けた穴は自分で直さないとねw
見つめて思い出に浸るということも出来ますが・・・

本当はクリスマスの後は単発バレンタインじゃないのをでやろうと
思ってたんですが、突然の水漏れ騒ぎでそれどころではなくなって
しまいました(涙) 七草粥は流石に無理でしたけどね。
2009/01/07 19:58 | URL | edit posted by R*
今頃おそっ!ですが。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

とりあえずはキッチンが使えるようになってよかったですね。
でも、壁に穴があきっぱなしだなんて・・・・v-11
2週間後には無事壁の穴が埋まってますように。
2009/01/08 09:59 | URL | edit posted by しのにぃ
No title
i-221 しのにぃさん

あけましておめでとうございますw
今年はしのにぃさんくらいレベルの高いケーキやパンを
焼けるといいなと思ってます(無理だなw)
今年もどうぞよろしくお願いします。

まだ水漏れ状況の近況記事を書いてる余裕がないんですけど(汗)、
とりあえずシンクが使えるようになってよかったです。
2週間穴開けっ放しで、その後水害の検査、そして工事屋さんと
保険屋さんの立会いの元、どの位の修復が必要になるか、材料の選択、
工事日程の計画・・・とあるので、2週間後に穴がふさがることは
ないと思います(涙) 工事を請け負ってくれる会社が保険屋さんの
紹介で見つかったのはよかったけど。 まだまだ落ち着いて料理も
してられない状態です・・・ 
2009/01/08 12:03 | URL | edit posted by R*
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/21 07:57 | | edit posted by
No title
i-221 2009年01月21日 20:57:00の鍵コメさん

水漏れは処置したんですが、肝心のキッチン&床張替え作業の方が
全く始まらず、なかなか料理に力が入らない今日この頃・・・

うわ! 鍵かかってなかったですね!!(汗)
今急いでかけてきました(遅過ぎw) 
残念です~! でもいつかきっと・・・と思ってますよ♪
お知らせありがとうございました♪
2009/01/21 13:08 | URL | edit posted by R*
お久しぶりです。
R*さん、大変ご無沙汰しておりました。
私がすっかりサボっている間もR*さんは
魅力的なお料理と、ステキなテーブル・コーディネートな日々で・・・
尊敬してますっ!!

ご無沙汰しながらも
カナダの話題を見聞きする度にR*さんを思い出してました。
モントリオールを知ってる気にもなってました。

が、今、キッチン大変ですね!
年末からじゃ、ちょっと長引いてますね・・・
バレンタインの食卓に「乞うご期待!」ってとこでしょうか。。。 (^ ^)
2009/01/26 00:52 | URL | edit posted by SO-RA
No title
i-221 SO-RAさん

お久しぶりですー! 私も最近水漏れにかまかけてサボっておりますw
予想通りと言ってはなんなんですが、すぐに始まるはずの工事が
全く始まる様子もなく・・・ キッチンとリビング、ダイニング、廊下の
すべての床を張替えしないといけないので、材料とか色々増やせないんですよ。
(特に冷凍庫のものを消費せねば・・・) 水漏れ自体は配管工さんに
来てもらって修理したので水道は使えるんですが、壁は穴開きっ放し・・・
おもてなしなんてとんでもない状態です(笑) バレンタインも当日は
自宅にいられるのか・・・? ま、レストラン行く口実にはなりますねw
2009/01/26 18:57 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/508-01249a9e
trackbacks