レンズ豆とフェタチーズのサラダ
lentil and feta cheese salad
フェタチーズは以前ほうれん草と合わせてフィロパイを作った時にも使った
塩味のきついチーズです。 今回はレンズ豆と合わせて簡単サラダにしてみました。
フェタチーズはオリーブオイルに漬けたら、美味しいおつまみにもなりますよ。
レンズ豆は、水に漬けておく必要性がないのですぐに煮えて便利。
缶詰の豆の水煮はあるけど、やっぱり自分で煮た方がかたさを好みに変えられるので
お勧めです。 缶詰はどうしても煮過ぎ感がありますからね(ペーストにするにはいいけど)
更に、レンズ豆は乾燥食用豆の中では一番栄養価が高く、ミネラル、ビタミン、繊維質、
鉄分、リンなども豊富です(色んな豆マメ知識はこちらで) カレー煮も美味しいですよ。
このサラダは温かいままでも冷たくしてでも美味しく頂けるので、作り置き出来る
1品として大人数のディナーやランチに重宝しています。 作ってみてね♪
今日もクリック☆よろしくお願いします。
This salad can be served warm or cold. It can be
prepared in advance and perfect for entertaining.
Lentils do not need to be soaked over night, so
you can quickly whip up a healthy dish.
Click more..↓ to get the recipe.
If you like the recipe, please do not forget to
click the blue-and white Recipe Blog icon and
the orange FC2 Blog Ranking icon placed above
to vote for me.
材料 |
Ingredients |
レンズ豆 1/2カップ オリーブオイル 大さじ1 にんにく 1片 玉ねぎ(小)のみじん切り 1個 パプリカ 1/2個分 ベーコンスライス 2枚 パセリのみじん切り 大さじ2 フェタチーズ 1カップ 塩・胡椒 少々 |
1/2 cup lentils 1Tbs. olive oil 1 clove garlic 1 small onion, chopped 1/2 red pepper 2 bacon slices 2Tbs. chopped parsley 1 cup feta cheese, cubed salt and pepper |
① 沸騰したお湯でレンズ豆を20分前後好みのかたさになるまで茹でて、水気を切る。
Pour lentils in boiling water and cook until lentils become soft (20 minutes).
② フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくのみじん切り、玉ねぎのみじん切り、
ベーコンのスライスを5mm幅位に切ったものを炒める。
Heat olive oil in a pan and cook minced garlic, chopped onion and
bacon slices cut into 5mm strips.
③ 玉ねぎとベーコンに火が通ったら、5mm角程度に切ったパプリカとレンズ豆を
加えてオイルを絡める。
When the onion and bacon are cooked, add red pepper cut into 5mm cubes
and cooked lentils and mix.
④ 器に移して、1cm角程度に切ったフェタチーズとパセリのみじん切りを加えて混ぜ、
塩・胡椒して味を調える(フェタチーズとベーコンに塩気があるので、塩は控えめに)
Transfer to a bowl and mix in feta cheese cut into 1cm cubes and
chopped parsley. Salt and pepper to taste (do not add too much salt
since feta cheese and bacon are already salted).
「いつもの献立を特別に見せるワザ」は
めちゃめちゃ役にたちますよね♪&ティラミスもきれい~!
フェタチーズ、塩気が強いので苦手というひとも多いけど、私はダイスキ♪グリークサラダにレンズ豆、めちゃめちゃヘルシーですね。
乾燥食用豆のなかで栄養価が一番高いってはじめてしりました♪
おもてなし、すばらしいです。本当にレストランのよう!
家はこういったおもてなしをする機会が無く、親戚が来たときなどは、刺身だ煮物だ、の純和風?なおもてなしです。(ほとんど義母さんが仕切ってくれますが・・・)
なので、とっても、見ていて楽しいです。
ティラミスも美味しそう。R*さんのブログを見ていると、色々作りたいものがいっぱいになってしまいます。
今は暑いのと時間が取れないのとでなかなかですが、いつかきっと・・・
いいですよw 今は荷物の整理に没頭して、早くお洒落な
お部屋を公開して下さいね♪(Potterybarnのソファ見たい!)
裏ワザって言っても大したことではないんですが、参考にして
いただけたら嬉しいです。 プレゼントは中身もラッピングも
大事な様に、おもてなしも料理だけじゃなくプレゼンテーション
にも凝ると、「おぉぉ!」効果がアップしますよ♪
私もレンズ豆の効用って初めて知りました(汗) もっと色んな
ものに使っていきたいですね。 フェタと合わせてR*に似合わ
ない(笑)健康食もどきを楽しむのもいいかも?
私はこちらでおもてなしの経験を積んだので、和風の料理は
苦手なんですよ(材料が簡単に揃わないというのもありますが)
刺身に煮物という夕食にも憧れますね♪
暑さがちょっと収まったら、色んなものに挑戦してみて下さい。
(ティラミスを作る勇気(と予算(笑)がある人はいるのかっ?!)
フェタチーズって使ったことないんです。
よくオイル漬けで売られているアレですか?
レンズ豆とっていうのがいいですね。作ってみたい!
このサラダ、炒めて作るっていうのが新鮮でした♪
携帯からは見てたんですが、写真がちっちゃくなっちゃって、ンモー!!て、もだえてました。
セールのヘルプがずっと続いてあっちの店やらこっちの店やら。やっとこ今日で一息です。
レンズ豆もフェタも大好きで、常にオウチにある感じですが、この2つを合わせたことは無かったですよ!レンズ豆好きとしては、これ主食でイケマス。笑。ガッツリとね。
↓のティラミス、明日、仕事の後に同僚宅でパーティーなので作るんです~。うふふ~。楽しみ!!
わざわざこちらにまで・・・ありがとうございます♪
フェタチーズ、よく小さい角切りでオリーブオイルに漬かってる
あれです。 私はオイル漬けじゃなくて水(?)に浸かってる
豆腐位の大きさのものを買いますけどね。 オイル漬けの
フェタチーズで作っても構いませんよ。 lebambouさんは、
お野菜の使い方が上手だから、もっと素敵なレンズ豆
料理が出来上がるんでしょうね。
>このサラダ、炒めて作るっていうのが新鮮でした♪
。。。炒めて作ったらサラダじゃなくて野菜炒め・・・?(汗)
お疲れ様です! 熱中病は大丈夫かな?
携帯から見るとちっちゃな写真になっちゃうんですね。
日本の携帯事情に疎いので、全くわかりません(汗)
忙しいのにチェックして下さって、ありがとうございます♪
日本でフェタを常備してるウチって、多分ヤミー家だけだと
思いますよ(笑) 素晴らしいです。 気が向いたらパパッと
作ってやって下さい。
ティラミス、作って下さるんですかっ?! キャー! 嬉しい!
(マスカルポーネが高いというので、他の方はかなり引いて
いらっしゃったみたいなので(笑) 感想、聞かせて下さいね♪
白インゲン豆で作ってみました。と言っても、玉ねぎは生だし、ドレッシング和えなのですが。。。
(ブログでR*さんのサイトを紹介させていただきましたので、ご了承ください。)
初めて買ったフェタチーズですが、大活躍です。
今度はほうれん草とあわせたフィロパイにも挑戦したいと思ってます♪
フェタチーズ、気に入っていただけましたか? 良かった♪
トマトや胡瓜と合わせてギリシャ風のサラダにしても
美味しいので、サラダに活躍させて下さいね。
リンク、ありがとうございます♪
lebambouさんのサイトでフィロパイなんて油脂の多そうな
ものを紹介していだけたら、最高に嬉しいです(笑)
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。